「ばすく~る365」のチラシ、車内での配布も始まっているようです。国際興業バスさんの公式サイトでもpdfが見られますよ~!
http://5931bus.com/news_details/id=2504 …
#エアコミティア135 開会おめでとうございます!
今日はわたしもスペースを出そう。
既刊(みそキュー!)立ち読みしてってくださいね!
30歳の誕生日に死んだ主人公が死神と契約して、恋のキューピッド業務をすることで現世にとどまる話
今日でプレミアムフライデー丸1年分完了なのですね。
これは初回の時に描いたまんがです。
#プレミアムフライデー
今日くらいは金麦じゃなくてプレモルにするかな~(晩酌)
講談社treeにて連載中の「マンガでかじるこの一冊」、
最新の回は、安野貴博さんの『サーキット・スイッチャー』をご紹介してます。自動運転が実用化した2029年が舞台の、手に汗握るノンストップサスペンス!
↓リンク先では、シオリとスピンのアフタートークが読めますよ~!
https://t.co/k0nCd6wyd4
2022年、お仕事やご依頼で描いたものをとても雑にコラージュしてみた✒✨
来年もどうぞよろしくお願いいたします。…がんばりますので!
そして、「らんまん」を完走したみなさんには、朝井まかてさんの『ボタニカ』をぜひ読んでいただきたいです! ドラマの答え合わせのような、パラレルワールドのような、史実に近い牧野富太郎博士の生涯!
https://t.co/gzJ7igH7nD
(1/2)
私は、食事している女子の頬に紅潮トーンや線をバリバリ描いちゃう方なので、その騒動を静かに見つめているのですが、女子編だと、CMの終盤に食べかけのうどんをすごい見せてくるカットがあって、それは不可解だな…と思っている(緑のたぬきの方には、食いかけのそばのカットはなかった)… https://t.co/ajigOcX6ok