突然好きな漫画の話をするんですが『おひっこし』一話のこのページ、憧れの先輩(彼氏持ち超遠距離恋愛中)から主人公が小さく承認される(でも最高に嬉しい)一瞬を見事に切り取ってて何度読んでも「天才かよ」ってなるんですよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AIFYUG2/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1 …
『A子さんの恋人』の話題が流れてくる度に『モテ考』のこの下りが再生されるんだ……(木多先生か?)
https://t.co/v6WRdPQIeo
天牌5巻、コストパフォーマンスが異常にいいからみんな読むべき(瞬と遼のイチャイチャが最高)(念で会話すんなよ)(お前ら、出会って間もないだろ!)
https://t.co/tIy9RuflDm
三巻の鬼押出氏のこのシーン、滅茶苦茶いいんだよ(「名人に名手なし」、壁に貼っておきたいよ)
https://t.co/WAeAXrCQhf
『ノーマーク爆牌党』で一番好きな宝燈美ちゃんは四巻のこの辺です(爆岡にデリカシーがあればシーソーゲームになったのかもしれんのにな……)
https://t.co/JpUtGsfuVH
『うちのメイドがウザすぎる!』1巻が100%ポイント還元らしいので買ってみましたが、このシーンあるの解ってたのに笑ってしまった……(櫻井裕章かよ)
https://t.co/rwBl3u0nU0
『喧嘩寿司』3巻、ここが一番好きなんだよな……(創作の話にも通じる)(というか割と何にでも通じる)
https://t.co/nhc7UxVjes
わたモテ本編でこの展開が来たら、その時は完全に『幕張』認定するからね……(それだともこっちが奈良になるじゃねえか!)
https://t.co/dhcPlEZArD
21巻のこの話が本誌に載った頃に講談社からコンタクトがあって、双龍会というアイデアが生まれました。
「双龍会ってどうですか?」
「???」
「龍と龍が戦うんですよ」
「よく解りませんが解りました。それで書いてみて下さい」
『むこうぶち』27巻のこのシーン、あまりに凄すぎて眩暈がするんだよな(水原裕太、こいつはホンマに……)
https://t.co/j9DotgOsEF