全巻1冊11円セール中の『ダービージョッキー』を読んでるんですが、1巻からもう面白いな……これは買っといた方がいい(武豊が原案を担当してて、作中に武豊みたいなジョッキーが出てくるのもいい)
https://t.co/XK6SGuYyDa
その話題になると『ドラフトキング』の6巻の焼肉回を思い出しますね(理屈としては芸能人も同じ)(作家で毎晩高級焼肉行ってる人いるかもしれないけど、そもそも生態からして違う気が)
https://t.co/9qV1dmXUAY
あの世界、カスみたいなラーメン屋が沢山いたけど、今の芹沢さんのこの言葉で肯定されてる気がするな……(このコマ、ラーメンの台詞がなかったらもっと悪い使われ方されてたぞ)
https://t.co/IBwgFUcWgf
『ヒストリエ』はまだ完結していないので、もし「もっとこういうの読みてえ!」ってなったら岩明先生原作で完結済みの『レイリ』をオススメします。全6巻ですし(『レイリ』、最高なんですよ)
https://t.co/o0i75u4kmw
石山東吉『ジャンジャンバリバリ』がキンリミ対象だったから再読してるんですが、やっぱりホビー漫画みたいなノリでパチンコしてる主人公おかしいよ……(これに関してはお父さんが正しい)(ホビー漫画のノリで押し切ろうとするのが凄味でもあり、面白いところでもある)
https://t.co/6Kj5oFatD2
PEYO『ボーイミーツマリア』、セール中だから何気なく読んでみたけどとても良かった……「一目惚れしたのが美形の男だった」というBL作品なんですが、センシティブなテーマを優しく、そして面白く描いているのがいい。単巻で完結しているのが惜しい作品です。おすすめ
https://t.co/BMs7gK09Zs