TLが『進撃の巨人』フィーバーですが、『ようこそ! アマゾネス☆ポケット編集部へ』のここが大好きです
https://t.co/WMNyOJIWnW
『服を着るならこんな風に』、提示されるファッション観に賛否はあれど、そもそも啓蒙漫画としては高得点ですからね(優しく、そして気持ちよく教えてくれる)。この作品で提示されるファッションに落ち着くもよし、足がかりにして自分なりのファッションを見つけるもよし……
https://t.co/zhOW8FrNXX
『かげきしょうじょ!!』の里美星番外編読んで、「ンモー、白泉社はすぐにこういう二つ結びの美少女で殺しに来るんだから」ってなったからね……(殺された)
『スーパードクターK』、『K2』に比べると割とLOVE展開があるので出てくる度に苦しみ悶える……そしてこの二人はまだ付き合ってません
『明日、私は誰かのカノジョ』、レンタル彼女やパパ活を扱ってて面白いけどホンマにインターネットやんけ! 「面白い!」と「Twitterで見た!」が交互に来るから落ち着かないよ……(新シリーズの度にヤバい奴追加するのやめろや!)
https://t.co/wFIThZOsbV
使える手は何でも使ってくる……漫画家の鑑!(そうか?) この回だけでも読めるよ!
https://t.co/jKhsahZt86
『鉄鍋のジャン!』『オヤマ! 菊之助』……オレは直撃世代だからな……(どう考えてもやりすぎなんだわ)
https://t.co/FQaHaGDjJV
『月下の棋士』3巻、このたったの4ページで「オレはもうこの漫画には絶対勝てない……」という敗北感を植え付けられたんだよな……(絵がクソ上手いからって美形キャラに何させてもいいと思うなよ!)
https://t.co/Wt19tMZ24F
片山先生の『SWEET三国志』全五巻が745円でちた(買った)。鉄壁みたいな劉備と茶柱みたいな曹操が出てきます。オレは孔明が好き
https://t.co/6mEkFnXkBi
読者には『A面で恋をして』を歌ってるのが伝わるのに、JASRACは回避してるのが凄い(ドーナツ壇ノ浦ってお前)(空耳アワーじゃねえか)
↑の「胸がデレッと甘くなる」というフレーズもいいんだけど、この「ゆるくねえ(苦しい)時に泣く奴は3流~」のくだりが本当に好きなんだ(万年公募落ちの作家志望だった時に読んで「オレからは……こんな言葉は出てこない……どうしたらいいんだ」と落ち込んだ)(でも漫画が面白くて立ち直った)