『プロレス スーパースター列伝(新装版)』が4巻から一冊55円。「4巻からセールかあ……」という気持ちはあるんですが、4巻には最高のシーンが入ってますからね。ネットミームになってしまったシーンばかりですが、やっぱり面白いんですわ(4巻以降全部買っておきましょう)
https://t.co/CAScC9QKEy
新井英樹『シュガー』とその続編の『RIN』が1冊99円(計12冊)。要約すると、ふざけた奴がボクシングの超天才だった話……「超天才が主人公のボクシング漫画って面白いの?」って思うでしょ? 2巻のタイトル回収まで読んだらもう戻れないと思います
https://t.co/eqMsZ5hLP4
https://t.co/LcHxyBJMbX
今日も『鉄鍋のジャン』の話していいのか? 小此木、料理人としてはダメなんだけど、ミスして泣いてたジャンを優しく慰めたことで心に入り込み相棒ポジをゲット……やがて「いい腕を持ってるのにジャンの傍にいたいからわざと降格する」までやる……怖い、マジで怖いよお前!
https://t.co/7vVVYN28ss
伊藤黒介先生の『ベルとふたりで』が全巻半額(7冊で2492円)。「アホで利発な少女とアホで賢い大型犬のコンビの暮らしを描いた名作四コマ」という紹介と、この画像にピンと来たなら全部買っていいと思います(他の誰にも描けない、奇跡みたいに優しい傑作なんですよ)
https://t.co/IPQBZUT47l
『スナックバス江』12巻、出てますぜ!(このルビ、読み返しても本当に酷いな)
https://t.co/V6qzCbGf1h
『殺し屋1』読んでると説得力のある異常者描写がガンガン出てきて、都度『秋津』のこのくだりが脳裏をよぎる(本当はこうやって詰めないといけないんだよね)
https://t.co/1uVm72oV4s
HUNTER×HUNTERの無料開放のお陰でご新規さんの感想が土石流のように流れてきて最高の年末ですが、『ヘタッピ漫画研究所R』はいかがでしょうか。物凄く良いルポ漫画ですし、きっと冨樫先生回だけで元が取れます(こんなに安い440円ってなかなかないですぜ!)
https://t.co/c0YLwXKapt
『ブラック・ジャック創作秘話』、製作部の狂気の話から入って「実はこんな事情だったんです(状況がヒドすぎてつい同情してしまう)」で進めて、「知ってました? できたての雑誌って温かいんですよ!!」で〆るの、何度読んでも狐につままれた気分になる(上手すぎる)
https://t.co/sibEy3IpsI
押切蓮介先生の最高な作品『ぎゃんぷりん』全2巻が192円の大特価! 内容は……かわいい女の子たちがずっとギャンブルするだけだよ! 少しでもピンと来たらとりあえず買っておくといいよ(沙美、すすけたメジロマックイーンみたいで大好き)
https://t.co/KuNuDk0tOG