横山光輝と手塚治虫がやはり二大サーチライターといってよいのかな。未来描写の象徴のようで(FOXのOPタイトルイメージも加味されていたと思う)とにかく憧れたが上京したころはもう無かった。実際に描いてみるとランダムなかけあわせのバランスがけっこう難しいのです。
https://t.co/WnkF9Idrkg
あっこちらでしたか(色々使い回しがバレる) https://t.co/DOsKSon1bZ
ヤマザキマリさんも大好きだったという「2時のワイドショー」の心霊写真コーナー、鑑定者は京都宇治龍神総宮社の辻本源治郎氏でした。 https://t.co/vPgHwDICjx
『猫田一金五郎の冒険』の京極さん担当ページ(金五郎他とりのキャラも京極さんが描いてます)
これですね(ACT10「狂乱のテレビ三昧の日々」85年10月7日号) https://t.co/uwsmGZcLB4
正確には「煙草ぎらいのアシモフと対談する間、禁煙を強いられて禁断症状でハイになる」でした(『愛のさかあがり』より) https://t.co/fC1nvEXIxa