こーゆー漫画
めっちゃ面白い
SF好きは読むべし
逆にダイブ型VRMMOモノっていくつか読んでみたけど
思考実験って言うか
「もしもそのテクノロジーが実現したら」
って考察や練り込みが圧倒的に足りてないんだよね・・・
レディ・プレイヤー1ぐらいにはちゃんと世界観練り込まないとつまんないよな
ボンガロを読み返してるんだけど
裂風拳って誤植がちゃんと烈風拳になってる
素晴らしい
よく誤植については漫画家を責める人がいるけど
写植をうつのは漫画家じゃなくて編集部の役割なので
タカラから(SNKではなく)餓狼伝説というIPを預かる立場にいた大人が適当な写植してるのはダメすぎたよね
ボンガロ電子版
原作漫画だと「空破弾」って間違えられてた所が
ちゃんと「昇龍弾」にタダシイされてるのは
とても素晴らしいと思います
助けて
ザッキン95のコミカライズ読んでるんだけど
キム・カッファンがボンガロのキムと完全に別人になってる
おかしいだろ
おかしいだろ
#FGO シールダーのクラスカード実装ってので
まず真っ先にリーズバイフェ実装フラグだなって思ったんだけど
そういやメインヒロインで盾使いはマシュ以外にもいたじゃん
グレイ
グレイはマジで原作だと盾と槌を使う事が多くて
あんま鎌使わないんだよな
星5シールダー グレイ
出たら絶対引くわ
#ジージェネエターナル
新実装の「バイアラン・カスタム2号機」は
ユニコーンと同時発売のメディアミックス作品「星月の欠片」のMSで
同時公開でどっちが先とかではない作品
要は映画で大暴れしたバイアラン・カスタム1号機はドナ・スター(ディエス・ロビン)機で
強敵襲来のはビア・キャトリエム機
#アリスギア
うーんアリスギアやってる人にしか通用しないネタだ(そりゃアリスギアマガジンはアリスギアやってる人しか読んでねえよ)
ボンガロ読んでる
俺は小学生の頃練習してたのは
クラックシュートでもライジングタックルでもバーンパンチでもサニーパンチでもなく
鋼霊身だった
わかるか
わかるだろうか
カッコいいよね鋼霊身・・・