すげーーーーー
尾田栄一郎先生が海上レストランバラティエのモデルになった
薔薇亭(漫画家デビュー前に尾田っちが働いてたレストラン)に寄贈したサンジの色紙
すごい
この漫画買ってよかったわ
はめフラ新刊読んだ
ジオルド推しだったので
無事、ジオルドルートになってよかった・・・
だってさー、他の奴らどれ取ってもロクな事なんねーじゃん
ジオルドが一番いいってマジで
なぁ?
●デジタルフルカラー版漫画01
・作品名:学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD FULL COLOR EDITION(全7巻 原作死去未完結)
・作者名:佐藤ショウジ / 佐藤大輔
・紹介:ゾンビパニック系エログロバイオレンスアクション物。カラーによるエログロの強化だけでなく、夕暮れや液体表現も良い感じ
●フルカラー版漫画番外編3
・作品名:つぐももフルカラーコミック(5巻ほど)
・作者名:浜田よしかづ
・紹介:エロい事する合間にバトルする系漫画のつぐももは、全編フルカラーを試みたものの断念しており「エロい話メインだけを集めたフルカラー版を出す」という、なんと言うか暴挙をしとります
●デジタルフルカラー版漫画13
・作品名:シャドーハウス カラー版(全12巻)
・作者名:ソウマトウ
・紹介:ヤングジャンプ唯一のフルカラー漫画。カラーにする事でお影様毎のパーソナルカラーでわかりやすく、すす能力も相対的にわかりやすくなってるのでカラーで買うべき。塗りも作品愛に満ちてる
●デジタルフルカラー版漫画10
・作品名:幽★遊★白書 カラー版(全19巻)
・作者名:冨樫義博
・紹介:すっごい普通。そんな特筆する事ないです。この頃は全然描き込まない人だったもんね冨樫。モノクロでも別によくね?って思ったりするので、フルカラー買うべしとそこまで推す感じではないです
マーマレード・ボーイって昔あったじゃん
実は続編ありまして
世の中ほんと色々続編あるよね
https://t.co/iYeRahiqyJ
今日は丸岡九蔵先生の陋巷酒家(うらまちさかば)シリーズ全巻買った
最近俺があんまり好きじゃない漫画である「原稿用紙が白い漫画」が
やれ「背景が描いてないからゴチャゴチャして読み易い」とか言われて持て囃されてるけど
俺はこんな感じに
1ページにぎっしり情報と線が詰まった漫画が好き
ビクトリーアサダはさぁ
超貴重なインタビュー大量にあるのに
単行本出さないから雑誌掲載分しか残らないの本気で損失だし
描いてるカサイユージ先生は最強ジャンプのドラゴンボールヒーローズ漫画も超面白いから
普通にビクトリーアサダの単行本出してくれよ…
貴重すぎるインタビュー闇に葬るなよ