あの時代に受けた感動や
驚きや憧れや格好良さや
何度もドキドキしたこと。
僕はずっと忘れない。
#まつもと泉
ピロ助のアタル兄さん化と
キャプテンのザ・ニンジャ化と
ゆいまーるのバッファローマン化と
やみーの何者にも属さぬ強き個性よ!
#ピロ人血盟軍
#ピロ助兄さんのドッシリ感
#ビビンバ最初は黒髪でしたよね
#飛んでるナツコ #タザハマさん https://t.co/YvGILo5eOO
「#M線上のアリア」を読んで
「#電脳戦艦エレクチヲン」を聴いて
「#感電エレ子」を愛でることにより
初めてこの世界に生まれる漫画だな。
あの頃の僕等が
過ごした時間と残した作品が
今こうして新たに動いている。
変化を受け入れて
今は散り散りに離れてしまった
僕等の手を離れても、愛おしく。
コレってコレの話なんですよ。すごくないです?1982年ですよ?3年がかりで作ったなら1979年には思い付いてた訳で、模型店のマスターの頭ヤバくないです?こんなに技術すごいのに「シミュレーションルーム」の札は手書きなんですよ。マスターかわいくないです?「さぁここだ!」じゃないだろみたいな。 https://t.co/rT2D3Upoya
春先。
出会い頭に地獄の断頭台をしてくる
謎の「地獄の断頭台」魔が出没して
世間を不安に陥れていたが捕まって
身元を晒されてしまう4コマ。
#地獄の断頭台