こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
フェミニストが一番女性信じてないよね。〇〇だからできないんだしか言わないしものすごいミソジニーを感じる。 https://t.co/tT868vwp25
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
あの、僕、常々思っているんですけど
なんで説教する人は老害かおじさんなんですか?
いつも言いますよね
「老害には気をつけなさい」
「おじさんに説教されるよ」
実際説教してるのはフェミニストなのに
なんで被害者であるおじさんが加害者にされるんですか
……これ、責任転嫁だと思うんです
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
フェミニズムはポリコレアフロと同じで理屈風味だけ実態はただのナラティブな語りなのよね(これは実験と言いつつ単なる説教)。要は不満があるけどその不満自体に他者を説得できるような根拠がなくてただ不満が多い人間であることの自白にしかなってないんよ。そりゃ「君は何を言っとるのかな」だわ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
一般論としてはリアリティはむしろ作品の面白さに直結するわよね。設定、物語、登場人物の心理描写どれもリアリティがないと引っ掛かるときあるしポリコレアフロだってリアリティがないからさんざ突っ込まれてるんだし。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
仕事してる人ならこの辺全部腹立つと思うんだよな。フィクションとしてどこまで笑えるだろうか。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
絶賛フェみってる峰なゆか氏からみたモテ男像 https://t.co/heszBcaB6D