🆕連載「にゃん旅鉄道」第11話を更新🆕
さくら🐱は、怖いものが沢山あるため「ひとりじゃパトロールが出来にゃいっ」と涙😭
そんな妹に兄・ぴーち🐱は「いいんじゃない?パトロールしなくても」と優しく語りかけます🤦♀️
読む👉https://t.co/u1CHdRw5We @yukiyomi333 @ashinomakionsen @nyantabi_movie
\新連載開始!/
#うつねこな日々 著:じょじむら(@jyojimura )
「元気が出ない…今日は何もしたくない…」なんて日、ありませんか?
人間界によく似た世界を生きる”うつねこ”も、毎日そんな悩みに苛まれているようです。
第一回の今日は、久しぶりに部屋の片づけに挑戦…?… https://t.co/cUZYq4LqNK
🚉🐱駅で待ってるニャン🐱🚉
新連載「にゃん旅鉄道~さくらの物語~」がスタートしました🎉✨
福島中央テレビで放送されている情報番組内のミニコーナー「#にゃん旅鉄道」を題材に、駅長らぶの妹・さくらを主人公にお届け🎀
#猫の日
読む👉https://t.co/n6BKduJqsZ
@yukiyomi333 @ashinomakionsen
少女漫画風の絵に書き込まれた文字は、まさかの「洗濯物がティッシュまみれ」「生協頼みすぎちゃった」。
たら実(@yamawaraemi)さんが投稿するイラスト「少女漫画ぽく愚痴る。」が話題です!📢
https://t.co/1b3gPx9N3Q
たら実さんに、一体どんな発想でこの作品が生まれたのかお伺いしました!
【プリンセスお母さん】
庶民の主婦でも、心は貴族のお母さん。娘が語る、ちょっと(?)不思議な母と家族の爆笑実録ギャグコメディ!
@manga_m
https://t.co/4EcK2ALLal
🌸春の情景が満載🌸
連載「にゃん旅鉄道」第4話を更新🫡
猫駅長の兄に「ちょっと残業しない?」と言われたさくらは…?🐱
実際に、芦ノ牧温泉駅の春の風物詩として、多くの方に愛される春のライトアップに注目です👀
読む👉https://t.co/iIHu9ouhhr
@yukiyomi333 @ashinomakionsen @nyantabi_movie https://t.co/TKE8y2v5ER
あなたの黒歴史は…❓💭
「幼少期からオタク」という、えるぽぴ(@lpo_on)さんの挙げだしたらキリがない黒歴史を、独特のテンションでお届けする新連載がスタート👊
第1回は「自作サイト」の思い出について。“キリ番”や“イラリク”など懐かしすぎるワードが山盛り👼
読む👉https://t.co/HKYXUuGPo7
\🌸祝・再々重版が決定🌸/
抱腹絶倒の“主婦あるある”が満載!
「少女漫画ぽく愚痴る。」が
またまた重版(4刷目)に🎊👏
「泣くほど笑える!」と話題の、
たら実(@yamawaraemi)さんによる
至極の作品をお見逃しなく😉✨
購入はこちら👇
https://t.co/JE7FMfLyPh
#漫画 #少女漫画
おはようございます!🌞
#ウォーカープラス本日のおすすめニュース
はこちら💁♀️
新解釈すぎる「山月記」パロディ漫画が話題です📢「虎になってしまう李徴」がもしイケボだったら…!?
https://t.co/f6Sus9YYOV
作者は漫画家の安堂友子(@tomokoandou)さんです🐯
🐱郷土料理にも注目🐱
連載「にゃん旅鉄道」第7話が配信中🌸
「イヤシ」がなければ「カワイイ」がもっと聞こえるはず!と「イヤシ」に偵察をはじめたさくら。
馬刺しやソースかつ丼など会津料理が続々と登場します🤤
読む👉https://t.co/EFTC3VTss9
@yukiyomi333 @ashinomakionsen @nyantabi_movie
飲食店の店員と客という微妙な関係性から生まれるコミュニケーションが愛おしい!と人気の『くちべた食堂』シリーズ🍙
https://t.co/a7BMr77m0U
シリーズが生まれたきっかけや、アイデアの源を作者の梵辛さんにお伺いしました!👀
(@sokusekimaou)
🌸たくましく生きるのにゃん🐱
連載「にゃん旅鉄道」第8話が公開中🚃
さくら🐱を撫でながら、100年近い芦ノ牧温泉駅の歴史を振り返る、駅と同い年のおばあちゃん。
力強く生きる姿は、著者自身の祖母を参考にしているそう🧐
https://t.co/4OoVncrXEn
@yukiyomi333 @ashinomakionsen @nyantabi_movie