動画共有サイトやSNSの普及で、インターネット発の作品やクリエイターが人気になることが珍しくなくなった現代。
https://t.co/cqPwVnAf70
Twitterの絵日記が書籍化、連載漫画家になったハンバーガーさんに、令和の“まんが道”がどういうものかをインタビューしました!👀
((@HundredBurger))
「あれ…味が分からなくなっちゃった」
#うつねこな日々 著:じょじむら(@jyojimura )
第二回の今日は、引きこもり中だったうつねこ😿が久しぶりの外出!
レストランでお腹を満たして気分転換のつもりだったけど…
皆さんもこういった経験ありませんか…?
読む👉https://t.co/AnL5rC4K4K
読んだら自転車に乗りたくなること間違いなし!なコミックエッセイ「おりたたみ自転車はじめました」が話題です📢
https://t.co/H01O3j24wu
作者の星井さんに自転車の魅力をインタビューをしました!🚲
(@rinkosaeco)
令和版おとぎ話の闇が深すぎる…
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新連載:現代を生きる童話少女
_____________◢
パパ活・OD・ホス狂…
真実の愛を求める乙女たちが繰り広げる
"トー横童話"開幕!
読む☛https://t.co/5qHa38ProR
#いまどう #イマドウ #イマ童 https://t.co/j8vH7371ig
💘🐥素敵な小鳥ライフを🐥💘
連載「トリ扱い説明書」最終回🖋️
小鳥から飼い主への手紙。
無表情に思える小鳥ですが、その小さな体にはたくさんの感情が😭✨元気のない飼い主に寄り添ったり…きちんと愛情を与えると、きちんと返してくれるそうですよ🤝
@sinamomomomo
読む👉https://t.co/ObNCZSBYYc
❤️恋愛の“沼”を描く衝撃作💔
「幸せになれない」と心では分かっていてもハマってしまう…。そんな現代女子の恋愛模様をあめみくろ(@ammkr2222)さんが描きます。
これを読めば「クズイケメン」に落ちてしまう女の子の気持ちがわかるはず🤔
読む👉https://t.co/1uSZuLXmin
👿挙げるとキリがない黒歴史の数々…👿
連載「えるぽぴの楽しい黒歴史ライフ〜解放の刻来たれり〜」を更新🆕
今回は「HN(ハンドルネーム)」の思い出。アニメのような名前に憧れ、凝った名前をつけるオタクたち。
作者・えるぽぴ(@lpo_on)さんも、その一人🤭
読む👉https://t.co/Dw0a8izCYB
\❄早く冬が来ないかな🤭/
連載「にゃん旅鉄道」第12話を更新しました🆕
今回は実話をベースにした、心あたたまる冬の日のエピソード⛄
作者のゆきよみさんに、雪国で暮らす苦労や喜びについてもお聞きしましたよ📝
読む👉https://t.co/j2xWwIG2By
@yukiyomi333 @ashinomakionsen @nyantabi_movie
うつ病と適応障害で休職した経験がある、なおにゃんさん(@naonyan_naonyan)の実体験をもとにした作品「うつ逃げ~うつになったので全力で逃げてみた話~」。
🐰最新話の更新です🐰
心療内科に行って分った診断結果とは…❓
記事はこちら👉https://t.co/2uBH7U5exp
【漫画】
飲食店の店員さんとお客さんのやり取りに頬が緩むとSNSで人気のオリジナルマンガ『くちべた食堂』シリーズ。
https://t.co/P1lzTmqumW
7月9日に公開されたのは「からあげ&ビールにぴったりな音楽とは?」🐔🔥
ぜひお楽しみください🍻
(@sokusekimaou )
\🌸ついに最終回にゃん…🐱🌸/
連載「にゃん旅鉄道~さくらの物語~」が、ついに完結です😭✨
兄とのお別れや、多くのお客さんとの出会いを経験したさくらが、一年間の日々を振り返ります。
読む👉https://t.co/BS5eNSkPiy
@yukiyomi333 @ashinomakionsen @nyantabi_movie
\㊗アニメ化してほしいマンガランキング1位!/
「#しなのんちのいくる4」本日発売です✨
昭和後期~平成初期を描いた、いま話題の思い出漫画。
読めばあの頃の記憶がよみがえり、ノスタルジックな気分へと導かれるはず…♪
@nakasorahami
読む👉
https://t.co/bPSMrcdzl6