コンビニでスープ春雨を買ったらスプーンをつけてくれた。
ハシをくださいと頼むと、クスっと笑って店員さんが一言。
「大丈夫だから」
https://t.co/qknJd0hpHN
全然大丈夫じゃなかった青木ぼんろさん @aobonro の「恐らく誰の人生にも影響を及ぼすことはない僕のサラリーマン生活」
心に響きます。
高校生たちの“わちゃわちゃ”が愛おしい。
青春な日常を描いた4コマ漫画「東遊(とうゆう)高校の日々」はpixivで現在100本目指して連載中!
https://t.co/fn52Ts4hwM
『月刊少女野崎くん』や『女の園の星』が好きで、自分も漫画を描きたくなったのがきっかけだそう。
作者の★薄荷堂★さんインタビュー
DV、虐待などの事情で逃げ出したい人を“夜逃げさせる”職業がある。
夜逃げ屋の漫画を描こうと取材を申し込んだら、いつの間にか自分が夜逃げ屋スタッフになっていた漫画家宮野シンイチ @Chameleon_0219 さんのほぼ実話
「夜逃げ屋日記」
https://t.co/D38EyYXLRD
強烈なエピソード満載!
解散間近なアラサーのアイドルユニット。
突然亡くなった最古参ファンに線香をあげるため実家を訪ねて旅に出る。
人気のピークは落ち、ユニットなのに仲良くもない。
そんな2人の10年の軌跡。泣けます。
https://t.co/Wp3C1hzCJS
ナカマチさん @nakamachi_keiji さんの「波打ち際のラストソング」
宇宙の危機を救う正義の味方?宇宙ヘルパーのアーモンド。
誰かが困ってると駆けつけて、解決?してくれるよ。
https://t.co/Y25HDZgnij
北村徳郎 @polpolpolnaref さんの宇宙ヘルパーアーモンドがキャラコミWalkerに登場🤎
グラミー賞受賞ヴァイオリニストの徳永慶子さんが自身で描くコミックエッセイ!
音楽系でない一般家庭に生まれ育った徳永さんが、何気なく5歳でヴァイオリンを始めてから、ジュリアード音楽院へ進学し世界的なソリストになるまでの物語。
https://t.co/Y4DR6uXFQf
「ヴァイオリニストができるまで」
ふわふわあったかで、読んでるだけでなんだかやさしい気持ちになる。
猫のコタツと大塚くん、それから妻のイクヨはん、亀のヨシオ、金魚のキンちゃん。
そんな、家族みんなの毎日なのです。
https://t.co/Es5sw0X5Ru
「猫のコタツと大塚くん」ウォーカープラスで連載再開しました。
@KotatsuNekono
魂を代価に3つの願いごとを叶えてくれる悪魔の「あくまちゃん」
でもおひとよしすぎて、なかなか魂が奪えません…
結果、人間の願いをタダで叶える単なるいい人に。
https://t.co/UkV6B5IzSz
なるあすく @naruasuku さんの「あくまちゃん」がかわいそうかわいい👿
ストレスが溜まると邪神化してしまう守護霊さまにお供えを。
メンチカツと生ビールで乾杯!すれば、いつもの姿に戻ってくれる。
ちっちゃな守護霊さまのご機嫌はむしろバロメーター?鎮めることが幸せへの近道です。
https://t.co/vc6fsCb2ba
早神あたか @yaminome さんの「守護神さまとお鎮めご飯」
イケメンここに極まれり!
長身美形の超絶イケメンな女子高生と、それよりもっとカッコよくなりたい幼馴染の男子高生。
2人の関係性が尊い〜〜🙏
https://t.co/retFGVG3uG
直正也(じきまさや)さんの @zikimasaya 「カッコイイ女の子よりカッコよくなろうと頑張るお話」
見たものを一瞬で記憶する能力「シャッターアイ」を持つ主人公は、消せない記憶を抱えながら生きている。
特殊清掃の仕事中、廃墟のゴミの山から遺体を発見する。
それはかつて子供を盗撮していた不審者だった。
https://t.co/GlF0eeiaIE
可惜夜季央(あたらよきお) @atarayokio さんの「記憶遺棄」
新進クリエイターたちのキャラクター漫画を紹介する 「キャラコミWalker」
https://t.co/9mKdkt0ZnX
ゆるくてかわいくてちょっぴりビターなキャラクターたち、6作品が集結。
今回は第3話をご紹介🐣