それにしてもこの「アバラバラバラ」というミイラ怪人エジプタスみたいな奇声は何なのだろう。この漫画ではザ・モンゴルズのエル・モンゴルも同じ奇声を発するが、そもそも実際のザ・モンゴルズはジート・モンゴルとベポ・モンゴルの2人であって、ザ・モンゴルとエル・モンゴルなんていないんだよな。
『日本極道史』の「誇り高き戦い」篇、権謀術数の限りを尽くすスリリングな話(登場人物がみんなそれぞれの立場でしっかり考えて行動しているので面白い)もいよいよクライマックスに到達したが、主人公がわずか5ページの間に同じセリフを大コマで2回繰り返すのはどうかと思った。
東欧の地理に詳しくないので、ロシア軍による虐殺が問題になってる「ブチャ」という地名を目にするたびに脳内でスティッキィ・フィンガーズがいろんなところにジッパーをつけちゃうンだよな。
徳光康之先生(@dk97f3 )の『最狂超プロレスファン烈伝』でやってたやつだ!
(作中で言及されたのは前年の回だけど) https://t.co/srbENzNnbY
山岸涼子の『ゆうれい談』にこんな台詞があるんだけど、下ネタとしての「4の字固め」って何だろう。口調からいって笑福亭鶴光っぽいのだが……。https://t.co/aY74bxnvDF
冷え切った娘の身体に体温を奪われ、意識を失いそうになる景浦の脳裡に現れて励ますのは、もちろん野村監督である! この濃厚な男のかほり!