「さわやかなディオラマ」(カドコミオリジナル)を読んでいます! https://t.co/F7iYWnMquf
ここで話を切るのめっちゃheisoku先生っぽい…
今日朝に閉時曲線のエピグラフ読んで昼に東京ESP×喰霊読んでたら、どちらにもアインシュタインの「人生には二通りの生き方しかない~」の文句が出てきてビックリした
https://t.co/HVilUKHXGk
「ハロー・マイ・ホーム」、見知らぬ男児をいきなり保護する!って時の心情描写で「何かが変わるかもしれないって」っていう自分の気持ち超優先な言葉が綴られてて、勝手に保護する加害性とか葛藤は!?ってなった
シングルカードという存在を知るようになりつつもそれに全く手を出せない、みたいな時期にカードゲームやってなかったから、他人のそういう時期の話聞くたびこれになる