連載中、雑誌から卒業を決めた作品ですが笑
日本ドラマの出来が良かったんですね
「自信のない女の子が無償の愛を受けて、強くなる(自立する」物語ですから
(あのラストはその為です)
台湾版は…🤔…最後リイコ確かに強くなってたな
1番忠実な「舞台版」に大事なここ↓あれば良かったな…😅
もうひとつ反省で、主役が受動的な場合、相手役はフレイのような能動的キャラでないと話が進め辛い
叶(きょう)はキャラもビジュアルもいいけど、同種系な為、成長までかなり苦戦した
「これ婁宿…😨」
むしろ奎宿のが動かせる…
同じ轍を踏みかけてる😱
と気づけたので読んで正解だった
その③
あーこういうのって本編がシリアスであればあるほど、ねー
タイトル忘れてました
「怪しのセレス」その②
線が歪んでるのはコミックスが開かんので
今だと十夜の「バッチリ」がツボりました…言うんか…
あと、コミックスのあまり㌻に、当時のスタッフさんネタのオマケ四コマあったので撮る(あの仕事量でこんな余裕ある若さは怖い)
その①
あー…これ90年代なんで…
えーと、市民権得ましたね(フォロー)
ありがとうございます笑
ここは自分でも爆笑しました笑
ちゃんと3巻に繋がるという…😁 https://t.co/AnUl51Rqcp
どーも心身イマイチなので、ボーと本をちゃんとしまおう…としたら見つけた「おいしいSTUDY」
こんなん描いてたなー!
やっぱり己のギャグにツボって笑ってしまった
三白眼男子の相手役って珍しい…
兄もキャラ立ってんな
絵が古いな、と思ったら「妖セレ」1巻発売と同じ頃😲
文庫版もないな…と思ったらコミックス版を足元😅の書棚に発見
14年ぶりに読んだら、けっこうギャグにツボって何度か笑ってしまった(自分でか)
#絶対彼氏
#絶對逹令 ←台湾だとこう
#AbsoluteBoyfriend
なんと!リマ作業(14巻分)も24巻の半ばまで来た…!!
長かったことよ…!😭✨