お客様が、ワタクシを心配してか、お弁当を差し入れてくださったのですが、弁当の値段が、普段のワタクシの290円弁当の3倍以上してて泣けた。
んで、弁当に入ってる品目も290円弁当の3倍以上あって更に泣けた。
290円には、ご飯と唐揚げと漬物とちくわの磯辺揚げしか入ってねぇ。
山口博史先生の「おれのサーキット」が世界で一番面白いポケバイ漫画なのですが、「そもそもポケバイ漫画って、おれのサーキットだけじゃねーの?」という声を頂いていないので、自分でツッコミを入れた上で「エコエコアザラク」で知られる古賀新一先生の「ポケバイ★キッド」があるよ!と補足する。
フォロワーが7000人いても店は倒産寸前だし、Twitterからの来客なんて1日に1人もない。
だからあまり、フォロワーの数そのものはアテにしてないんだけど、戦闘力だと思うとちょっと楽しい。
今、倒せるのはナッパまでだけど、ナッパを倒した悟空(界王拳未使用)と同等まで、あと1000。
件の人物に対する色々はあるだろうから、謝りたくない、という気持ちは尊重する。
ならばせめて、今後、誰かを叩く前にソース確認ぐらいはするように気をつけてくれ。
暴言を書く手間より、リプ欄を確認する方が簡単だろ。
あと、自分に無関係なツイッターの戯言なんかに執着しない事だ。
あ。速水螺旋人先生のTwitterはコチラ→@RASENJIN
↓こんな漫画です。まだ②巻だから、すぐ追いつけるよー。
で、ジャリ向け漫画のはずなのに、物語には終始「レースを続けるには金が要る」とどっかのバーの店主みたいな現実を突き付けてきます。
幸いな事に、主人公はそれなりに裕福なのですが、主人公には「バイクなんて無意味!危険!」と反対する母親が立ちはだかります。(続く
(´・Д・)」 まぁ、灯りはなくても特に困らんし、食料がないのはシャレにならんから、オッケー!
って思ってたら、時間差で照明も届いた。
どうだ明るくなつたろう。