なかなかお目にかかれない野比家の応接間も!
※2枚目の「海坊主がつれた!」や「おばあちゃんのおもいで」には登場(ただ、原作とアニメではデザインが多少異なる)
また、F先生の最後のチーフアシスタントをされたむぎわら先生が語られていた通り、ブロック塀もちゃんと6段になっていて感激しました!
今日は「#オレたちひょうきん族」(1981.5.16~1989.10.14)が放送開始した日
この番組の人気キャラであった、タケちゃんマンとブラックデビルのパロディとして、ミケちゃんマンとゴキブリ怪人が #ドラえもん に登場しました!
※「クロマキーでノビちゃんマン」(てんコミ30巻収録作品)より
今日は #アイスクリームの日
「世の中うそだらけ」のジャイアンはなかなか悪質ですよね…笑
また、3枚目の #ドラえもん のセリフが小学生の頃読んだ時よりも、刺さりますなぁ…
今日は #平成最後の昭和の日
#ドラえもん には平成の時代ではなかなか五感で体験できない部分もありました
ただ、時代が変わっても人間の本質はそう変わらないはずです
ドラえもんが半世紀にわたって愛され、アニメも40年続いているのはそれが理由の1つなんでしょうね…
#昭和の日
今日は「#水曜日のダウンタウン」が始まった日(2014.4.23)
ちなみに、「すでに実現可能となっている」みたいな説では #ドラえもん の「オコノミボックス」(てんコミ19巻収録)の話がとりあげられました
今から40年前に初掲載された作品とは言え、これは今のスマホまたはiPhoneに似ていますね!