【コミック更新!】株取引に勤しむハルとハガナ。ハルは情報を自分なりに必死にリサーチして取引。一方ハガナは果報は寝て待て、とばかりにインデックス投資のための金融商品を買い込んで読書をエンジョイ。正反対の投資スタイルですが、女神が微笑むのは…!?[担当:たなか] #WEE #WORLDENDECONOMiCA
【マンガ】そして今週から橋本先生のショートコミックもスタートです! 「株の値段」についてどうやらハガナさんご疑問があるようですが……? 私たちが住んでる現実世界の株にまつわるお話なので、月面のお話でないことをご留意くださいね。 [担当:たなか] #WEE #WORLDENDECONOMiCA
【マンガ更新!】痛む実体経済をよそに、急騰銘柄が続出した「コロナバブル」。エレノア達の間でも対応が分かれ、勝ち組と負け組が鮮明に…。天国と地獄、アナタはどちらでしたか?[担当:たなか] #WEE #WORLDENDECONOMiCA
【マンガ更新】
株価を形成しているのは数字ではなく人――即ち金融市場は対人戦。
何気なく経済ニュースで数字だけ追うと忘れがちな一面かもしれませんね。
しかしここまで思考が活かせるなら、パリピ孔明みたく孫子が現代に転生して投資をする作品なんてあったら面白いかも…😏
[担当:たなか]
#WEE
【マンガ更新】
今回のコミックは、あるあるシリーズ。
投資だけでなく、競馬やパチンコなどギャンブルをやったことがある人もこういう気持ちになったことはあるはず。
自分も買っていたとしても損を出したときに焦ってしまうタイプなのでハルにとても共感します……。
[担当:たなか]
#WEE
【マンガ更新】
香取慎吾さんのCMでご存知BASE。
コロナ禍の中、巣籠需要を追い風に株価を10倍以上に伸ばしていたこの企業ですが、先日120万株の新株発行による増資を発表しました。
今回は増資による影響、そして良し悪しについて解説します!
[担当:たなか]
#WEE
【マンガ更新】
金融市場版「本当にあった怖い話」第2弾は独のコングロマリット・メタルゲゼルシャフトの米子会社の事例。
灯台下暗しとはまさにこのこと。
うまい話に飛びつく前には、きちんと精査しなければ地獄を見ることになりかねませんね…。
[担当:たなか]
#WEE #WORLDENDECONOMiCA
【マンガ更新】指数から乖離し伸び続ける株価、このまま座して待っていていいものか焦るマルコ…。でもそんなとき新聞に躍るとあるフレーズを見て、ハルとエレノアはひと安心。その根拠は――――あのまりぃ??[担当:たなか] #WEE #WORLDENDECONOMiCA
【マンガ更新】「無限に儲かる永久機関をだいはつめー!」――でも現実はそんなに甘くないのです。自分たちで編み出した手法でコツコツ働いたり取引をしましょうね……。(先週ぶり2度目)[担当:たなか] #WEE #WORLDENDECONOMiCA