JETさんの「黒猫亭事件🐈⬛」で思う
とりすがる女を黙殺し、探偵を抱き上げて退出するこの風間の渋さとこんちくしょうさよ…憎い奴よのう…
あずまきよひこ「あずまんが大王」
まんがタイムきらら系4コマの類の元祖
最初はふーん…レベルだったのが、読み返す度に好きになっていったという、変わったハマり方をした漫画
頭の中でシンプルな話の起承転結を作るのにとても参考になる
今読むと懐かしのネタも多く、時の流れをひしひし感じる…
漆原友紀「蟲師」
国中を旅する不思議な青年・ギンコは、「蟲」と呼ばれる、微生物とも妖怪ともつかない不思議な生命体の引き起こす事件を解決する「蟲師」である
柳田国男の著書を彷彿とさせる、民俗学的SFと言えばわかるだろうか?
この独特のタッチで描かれる蟲や人の繊細さ、水彩の美しさは必見
原作真倉翔、漫画岡野剛「地獄先生ぬ〜べ〜」
少年探偵団みたく、ジュブナイル的冒険のバックに頼れる大人が構えている構成が好きなんだよな…
妖怪だけでなく、都市伝説やUMAなど多くの怪奇と戦い子どもたちを守る鵺野鳴介ことぬ〜べ〜の熱い物語
名前はあの「悪霊島」の宣伝フレーズより来ている!
荒木飛呂彦「魔少年ビーティー」
冷酷無慈悲な魔少年ビーティは、自らを侮辱する奴には必ず報いを与えるが、親友・公一君には甘い
ホームズにおけるワトソンが早目に現れてくれたおかげで善に傾いたのだろうか…?
正直「名探偵」と言われる人種の幼少期は皆、彼と似たようなものなのかもしれない…
ピロヤ「でこぼこ魔女の親子事情」
元はpixivで流行した魔女集会で会いましょうタグから生まれた作品
作者さんが描かれてたFGO漫画が面白すぎた縁からフォローしている漫画である
見た目が完全に逆転しているお互いが大好きすぎる魔女親子が見どころのドタバタ痛快ギャグ漫画
とにかく勢いがすごい!
手塚治虫「MW」
「孤島の鬼」が乱歩が唯一同性愛を書き切った作品ならば、これは手塚が唯一同性愛を主軸に描いた話
毒ガス「MW」の影響で、高い知性と殺戮や淫猥を好む冷酷な殺人鬼に成り果てた主人公・結城美知夫は、昔自分を手篭めにした賀来神父を誘惑して、恐ろしい事件を次々引き起こす…
多門くんがなぜあんなに金田一さんにおじぎペコペコしっぽフリフリなのか考えてみた
多分なにか「やらかして」頭が上がらないんだと思うけども、そのやらかしが知りたいね…