コルクラボマンガ専科の卒展を振り返って。
いいことたくさんあったけど、課題もたくさん。いや、課題たくさん発見がいいことなのか。
個展とは違う、自分と違うタイプばかりのグループ展示会。いろんな師匠がいっぱいいたよ!
#コルクラボマンガ専科 #振り返りマンガ
#コルクラボマンガ専科卒展 https://t.co/x9Y53sHK16
#アナログ絵 #ペン画 #ショパン #マンガ
3~5pをペン画が終わって、これから水彩で塗るところ。
アナログが好きというか、紙にペンで線を引くのが好き。ゾクゾクしちゃう。
ピアノを聴くコンスタンチンさんは40代なので、髪はふさふさ残してみた。いえい😆 https://t.co/0Xoauj6bp5
モリオルカの短いお話(2/3)
大公に気に入られた小さなショパンちゃんと、暴君の館で毎日おびえてる大人たち。
次のお話のプロトタイプ。
#コルクラボマンガ専科
#アナログ絵 #アナログ絵で魅せてみよ #水彩 #ショパン #マンガ https://t.co/SA9DL64kku
「ショパン家の子どもたち」
白黒verのテスト。白黒不慣れで仕上げの予想がたたず、プリントしまくってるぞ。
ペンで主線描くとこまでは一緒。慣れてる分、まだ水彩の方が早いぞ。レイヤー分けてるのでやっぱり水彩塗りが好きなら戻れるし、もう少しやってみるぞ。
#コルクラボマンガ専科
どうしたらいいのか迷いがあるときは、ひとりである程度考えたら、誰かに相談したい。
4月後半、マンガソムリエの東西先生に進路相談をしました。
全部で9p。(1/3)
#マンガ進路相談室フロン #東西先生 #コミティア #出張編集部
#コルクラボマンガ専科 #振り返りマンガ
全部で9pのうち(2/3)
制作時間は昨日と今日で2日。
デジタルで描いたりアナログで描いたり、いろいろ試してみたら作画の悩みは解決…かな。
どっちにしろ下手クソだがやw😆😅
#マンガ進路相談室フロン #東西先生 #コミティア #出張編集部
#コルクラボマンガ専科 #振り返りマンガ
全部で9pのラスト(3/3)
方向性がね。ゆらゆらしてるので今年の目標はここにするわ。現在連載してる人の中から好きな作品を探す。
実はジャンプ好きなんですけど。でもそれ以外で。
#マンガ進路相談室フロン #東西先生 #コミティア #出張編集部
#コルクラボマンガ専科 #振り返りマンガ
カラー!!水彩カラー!!!!!!
#水彩マンガ
「羊の村のいい人」はがっつり水彩紙。
制作時間は3ヶ月。絵は2カ月弱??
ラフ水彩と変わらない気がww
残りの1か月は編集。この頃はPhotoshopで作ってたので、コマ枠線一本ずつレイアウトしてたわww。
#コルクラボマンガ専科 #振り返りマンガ