歴史講座戦国島津「義久と義弘」
別に義務じゃないんだけど、面白くてつい漫画にしてしまう。特に近衛前久さん!なんでこのタイミング!?いちいちツボに入る。前久さんが植えた坊津の藤花を見に行きたい…
初めての一人旅その2。旅行に行けないので、昔の旅を思い出してみた。あの頃は周りの目を気にしすぎて色々損してたなぁということがあったなぁ。穴重がとてもうまかった。
立花宗茂(子供時代)と高橋紹運の立花親子。逸話エピソードの信憑性は知らないが、おもしろいので漫画にしてみた。
島津奔るの感想絵。
・よく笑う忠恒が怖い
・弟に嫉妬する義久
・54歳にして家臣の人妻と不倫をし、
春を謳歌する義弘
・オバケの上井覚兼
20年も前の小説なので、偏ったり間違っている所は何箇所かありますね。ようは小説を歴史的事実と思ってはいけない。
らくがき③
嫁からもプレッシャーかけられてたらと(if)立花宗茂は変わった逸話が多いので、面白い。
蜂蜜無い場合は砂糖やグラニュー糖をお好みの量で。最近は砂糖の多い甘い物を胃が受け付けなくなったので、私は小さじ2、3杯くらいでしょうか。冷凍のパンとか4等分に切ってます。余った汁もフランスパンにいれて美味しく焼けます。一晩漬けると中まで浸透して美味いです😋
#猫でも作れるニャン