「中山さんのパソコンから書き込みされてるみたいで…」
意見照会書が自宅に届いて悪質投稿が家族にバレるのも恥ずかしいけど、会社に届くのもめちゃくちゃ恥ずい!
中山さんは部長になるくらいなので仕事のできる人。社内の立場もかなりある人。とぼけるしかない…!?
#しょせん他人事ですから
西村姉「優希が最初に相談した弁護士の話、覚えてる?」
優希「あのクソ弁護士?」
姉「結局その人の言う通りになってない?」
優希のお姉ちゃんもいい感じの「他人事」スタンス。冷静でフラットな見方と記憶をしてくれる人、貴重ですね。
#しょせん他人事ですから
「おっさわがせしてま〜す」
「旦那にバレ、近所にバレ、友人にバレ、破壊力メガトン級ですね…」
小躍り(?)する保田さん。足運びのステップがただの弁護士じゃあないぜ…。(もちろん原作マンガにはありません笑)
#しょせん他人事ですから
週刊マンガ連載が打ち切りになって、妻が妊娠した28歳(無職初日)、パパになります。『打ち切り漫画家(28歳)、パパになる。』第4話はプチ増ページでお届け。カラー絵が好評でうれしいです♪
http://www.younganimal-densi.com/ttop?id=73
「執行官です。ドアを開けてください」
「裁判所から執行手続で来ました。こちら債務名義です」
「開けていただけないならこちらで開けますね。鍵屋さんよろ」
朝も早よからこんなの嫌すぎる…。
ちなみに早朝というのは在宅の可能性が高いのでわざと狙うようです。
#しょせん他人事ですから
〈世にネットトラブルは尽きず、別の問題が…〉
居酒屋、口論、流血沙汰で…。第4話へ…!
#しょせん他人事ですから
7月TVドラマ化「しょせん他人事ですから」 ドライで甘党な変わり者弁護士にネット炎上案件を依頼する話 3/9
〈ヌーヌー?おっちゃんは知らないことばっかり!もっと勉強しないとな!〉
「…よし」
ツブヤイターの使い方としてはめちゃくちゃノーマル。会社PCからという点だけアレかもだけどこれぞツブヤキ。だけどこのあと、いわゆる「モノ申したく」なっちゃって…。
#しょせん他人事ですから
優希「ぜ…絶対に…?」
保田「そう!親バレは!避けられまっせん!」
「だって弁護士に依頼するのには両親の同意が必要だから。未成年は法律行為の権限がないからねぇ!」
「そもそも?回答書5万円くらいかかるけど、君払えるの?」
「そっから先はもぉっとかかるけど、大丈夫そ?」… https://t.co/0qDySorwoq
あじぇる(あたし何かやらかした?変なこと言った?あたし元から嫌われてた…?)
配信を荒らされ、住所を書き込みされ、そしてDMで自宅の外観写真が送りつけられてくる…。これはとんでもない恐怖すぎる…。(インターホンも鳴ってるし…)
#しょせん他人事ですから
過去記事が順調に削除され、働きまくって今月給与支給8万円アップ。
「上出来だよな。この調子なら支払えそうだ」
ヌーヌーの「fanfare」が有線で流れる中、1件の事故のニュースが黒川さんの人生を再び翻弄する…。
ここからドラマアレンジ展開、とっても見事です!
#しょせん他人事ですから