JFN「SUNDAY FLICKERS」、お聴きいただいた皆様ありがとうございました!春風亭一之輔さん、汾陽麻衣さんもありがとうございました!またよろしくお願いしまーす!「日本バッティングセンター考」、買ってね! #サンフリ https://t.co/NFjMoBbtgN
3月11日に、是非ご一読ください。
この話が収録されております拙著「日本バッティングセンター考」も絶賛発売中です!! https://t.co/0vDiMJ7g1L
今週の「僕とロボ子」より。そろそろ「週刊少年ジャンプ」誌上に毎週「今週のロボ子の元ネタ」紹介のコーナーが必要になってきた気がする。琉球出身の魚沼宇水なんて今のメイン読者層知らないだろ🐢
「日本バッティングセンター考」で取材した宮崎県小林市「後楽園バッティングセンター」のオーナー年神さんから、献本の御礼ということで地元のお菓子を送っていただいた。ありがとうございます!美味しくいただきます!皆様、拙著をご一読いただいた後、最寄りのバッティングセンターで一振りどうぞ!
本日、カルロス矢吹の最新刊「日本バッティングセンター考」発売です!帯文は野球仲間であるピエール瀧さんにいただき、巻末で対談もさせてもらいました。(瀧さん改めて本当にありがとうございました)
バッセン巡りではなく、何故この娯楽施設が日本に根付いたのか?それを考察した一冊です。
今週の「僕とロボ子」、いよいよ集英社を飛び出して、漫画界全体へ打って出た感がある。オーストラリアの雁屋哲先生まで届け。
最新刊「日本バッティングセンター考」、書影出ました!帯文は野球仲間であるピエール瀧さんにいただき、表紙写真は高砂バッティングセンターで撮影させてもらいました!バッセン巡りではなく、何故この娯楽施設が日本に根付いたのか?それを考察した本です!買ってね! https://t.co/07Gt4Lkpgi