藤子不二雄A先生の「なにもしない課」を読んで子供心に何もしないで給料もらえるならええやんと思ったものです。リストラではなくただ居座り続けろと石破茂総理に要求するリベラルがまさにそれだなと。 https://t.co/QY5WacpUnJ
ハルク・ホーガンさんが享年71でむしろまだそんな年だったのかと驚きました。プロレススーパースター列伝は42年前の1983年連載終了ですが20代でスーパースターだったんだなと。 https://t.co/bh1v9mG5lR
「真似しやすければフィクションで許されない」というならドラゴンボールもワンピースも真似しやすい殴るシーンが多くあるので規制を要求しなければ筋が通らない。都合の良い作品だけかめはめ波だの海賊になるだのハードル高いシーンだけ切り取るのは卑怯。 https://t.co/rCuWKo7REr
美味しんぼのブラックさんも寿司屋でトロばかり注文して馬鹿にされてましたが好きなものを注文すればいいですよね。 https://t.co/KyIGwcRPZC
「日本人の平均寿命がこんなに長いことを考えれば農薬は体に悪くない」と美味しんぼでも言ってましたね(悪役としてですが)。 https://t.co/R87bE65nDt
人気漫画で魚肉ソーセージをチンコに見立てて切断して男が恐怖する様子をギャグにしてましたがゲラゲラ笑いましたよ。フェミニストとは違うので。 https://t.co/gE79gTicuz
1985年の時点で下手な寿司屋よりスーパーのパック寿司の方が美味しかったですからね。 https://t.co/lm3E2nvjGJ
乾杯といえば日本の有名漫画で韓国人は目上の人間の前で酒を飲まないのに日本の担当者が酒を飲んで韓国企業の社長が激怒するシーンがあって韓国も大変だなと(デマも多い漫画なのでどこまで本当か分かりませんが)。 https://t.co/vUtLjDGu4Q