遂に運用終了かぁ・・。
この時期にいきなり動いていると思ったらこういう訳か
金星を一人でテラフォーミングする話です。 https://t.co/xbeUZhQ3Dn
翻訳自体は業者に委託したんですけど、英語だと文章がやたらに長くなるのと「超光速」とか「量子不可分性」とか正確に翻訳できているのか自分では判断できないので、この一作で止めてました。
こちらは「SCF特異昆虫群の記録」の試作品の英語版。
この頃は時間に余裕があったので、8ページぐらいのあらすじを無料配布漫画にして配ったりしていました。 (1/2)
ちなみに普段の校正はどうやっているのかというと、ネームの段階で写植を既に入れてしまい、下描き→ペン入れ→仕上げの作業をやりながらチェックしているので、完成原稿を見ながらの作業はかなり慣れないものが(;´Д`)。