閑話休題的だけど、この漫画が描こうとしているものの本質な回だと思う。
些細に見えることでも、それが思いを繋げ、人を繋げ、世界を動かす。
だから、サブクエはコンプしなきゃダメなんだ(そこじゃない)
ユーベルが闇堕ちしないか不安だな。性格的にも能力的にもあり得そう。
#葬送のフリーレン
アフガンに自衛隊機派遣の方針
#Yahooニュース
https://t.co/n5shm0Hoxf
鱗滝さん状態
温泉回だやっほー・・・と思ったらまさかの足湯。
シュタルクが珍しく積極的に行きたがったのも、師匠の話を聞いた上でのこと。ええ話やん。
邪だったのは自分だけでしたねすいません。
#葬送のフリーレン
フリーレンの旧知のドワーフが長年探し続けてきた幻の名酒。実は不味い安物酒で、デマを流したのはこれまたフリーレンの旧知のエルフ。
そして久々に回想でハイター登場、どんなガッカリでも皆で味わえば楽しくなると。
不幸も誰かと共有すれば笑い話にできる…ときもある。
#葬送のフリーレン
ナゼ僕は夜桜を入れなかったんだ…!?
父さん、何か正当な目的があって動いてると思いたかったんだけどな。
つぼみが生き永らえるための「器」となる肉体づくりに奔走してる、ってことだろうな。だから家族の成長を喜んでるし、殺しはしないということか。
#夜桜さんちの大作戦
#Wj46
(続き)
作中の表現から、現在の借金総額は「ちょっとした貴族の資産」の15倍程度と予想されるので45億円。
現代の大手銀行の無担保のフリーローンで金利が大体6%ぐらい。
この金利でずっと無返済だったすると、80年後には借りた額のざっと100倍になる。
(続く)
#葬送のフリーレン
読んでみた(続き)
生徒会執行部役員には生徒会長、副会長
書記、会計、広報、庶務の役職があり
これらは生徒会長の指名によって決定される。
役員としての活動には様々な困難がある。
しかしその経験は必ずやのちの社会生活に
貴重な経験となるだろう・・・