約30年前に発表されたもんがーが私の心を癒やす。理由がわからないがとにかくもんがーを見てると楽しい気分になれる。薬物に頼らずアッパーな気分になれるんだからやはり漫画というものは凄いんだ! https://t.co/ySN0LfaoDH
自分ちの畑で熊動画の撮影に成功したらバズって『田舎ぐらしの若美さん』が売れるかなあと思っていた時期もあったが熊目撃動画は増えすぎててその線は無いな。
『田舎ぐらしの若美さん』で描いたコレが深刻化してる… https://t.co/oBuEINdnRS
農村の犯罪被害や万引きは激増しているが、そもそも「犯罪事件」と認知されているのだろうか? https://t.co/LkftdRDWLP
農協の「梅干し品評会」に出品するだけで塩が15kgもらえるという事で母が勝手に私の名前で出した梅干しが3位ですって。
昭和のアイドル選考会で「お母さんが勝手に応募したら受かっちゃて〜」と言ってる少女の気分。
#農家になった流れ
梅農家に生まれ漫画家になる
↓
父が亡くなり梅農家を継ぎ実家で漫画家兼梅農家に
↓
漫画が打切りになり真の梅農家へ
映画『バービー』では
バービー人形の世界で人形達が
女は全員バービー
男は全員ケン(一人アラン)
と呼びあってる姿が完全に若美精神世界で終始笑ってしまいました。
暗すぎるツイートの後で恐縮ですが『田舎ぐらしの若美さん』更新されてます。クロロフォルムで眠らせるのは無理だと知ってるので睡眠薬を混ぜる兄者。そんな即効く睡眠薬があるかデスって?これは漫画よマ・ン・ガ♥
幼少時に痛い行動をきちんとやっておかないと憧れが歪に肥大化し大人になった時に大変な事になってしまうという現象が有るが、天院家老醜はそれを意識して描いています。
『田舎ぐらしの若美さん』最終話後編アップされました~応援して下さった方、ありがとうございました😊
これで終わりですがネタはまだまだ沢山あるので一応メモってます。単行本にはオマケもついてます。
書類整理してたら古いネームが出て来た。私の絵のルーツってどこに有るか自分でもわからないんだけどこれ見たら『ブラック・エンジェルズ』かなぁと思った。