無は物事を快不快で判断する昆虫みたいな感性なんだから(公式評価)、じゃあシンプルに快を与え不快を取り除いてくれる人に「これが世で言われている愛というものか」と見出したっていいんじゃねえの~~~!?って思ったから 夢無にとって愛とは快適そのものを指す
【夢絵・顔あり】ぼく平安屋敷で冬にイチャつく夢無&夢主を描いたことあるが、火鉢しかない空間で薄着すぎるだろ いくら(比較的)温暖な時代とはいえ……当時から積雪あるぞ京都
下図の時も小鳥ちゃん(仮)は常時緊張状態であり楽しんでるのは無だけ 小鳥ちゃんはいつもにこにこ微笑んでいるよ 鬼のご機嫌を損ねたらどうなるか分からないから