9/1は #防災の日。「災害時の避難所に生理用品がないと困る‼︎」事を知ってほしくて描きおろした学習マンガテイストの『ふんわり巫女 二花女ちゃん』、内容は↓リンクをどうぞ。執筆中の2巻(下描きup)は“女の子と生理を応援する”がテーマ❤️ 小学6年女子たちが妖怪退治を依頼。どーなる⁉︎(粉) https://t.co/nNUvN0MldE
近藤ゆたか過去絵:2012年の同人誌『バイトくんトリビュート』に描き下ろした6ページ漫画『渡り中間くん』の原稿データ見つかりました。改変前の元ネタと比べたり、ネジ込んだ時代劇ネタを観賞したりで三度お楽しみ頂ければ。めんどいかw。(ゆたか)1/2
『バイトくんトリビュート』に描き下ろした6ページ漫画『渡り中間くん』(ゆたか)2/2
あ、他にも読めるようになってるの↓ありましたわよ。
青木俊直さん
https://t.co/bWseWH3uwe
田川滋さん
https://t.co/RMFFesHk3E
しかし…最終巻は全3巻の小説版の中巻の後半あたりの展開から、絵物語というか、あらすじの隙間に絵を入れた感じで怒涛の端折りまくりw。作画は「東映動画」としか表記されてないが…ちゃんとというかしっかり時代劇過ぎる作画で、浜路さん艶っぽいですよ。(ゆたか)
実家から発掘シリーズ:2003年の「特撮ニュータイプ」が付箋つきで出土。唐沢なをき@nawokikarasawa さんが『跋扈妖怪伝 牙吉』へのエキストラ出演を描いてくれてた号だった! 牙吉の紹介ページもあるし、当時ネガが発掘されて漸くDVD化された『白獅子仮面』の特集もあるからコリャ保存版だわ。(ゆたか)
近藤ゆたか過去絵:引用RTの『新必殺仕置人』第33話「幽霊無用」を元ネタにした自作をば。「伊豆へ行こう」と夜泣きする妖怪と化した安宅丸に、武器搭載して星夷との決戦地・紀伊へと向かわせるネタの伏線で、2枚目写真の2コマ目に安宅丸の図面を出していました。(ゆたか)
https://t.co/LBA3VM71AZ
実家から発掘シリーズ:ダンラクさんで妖怪漫画を再録公開中 https://t.co/L1RT0PxmmF の森野達弥さんの、妖怪退治もしちゃう釣り漫画が再録されてるコンビニ本が出土。続編が載ったもう一冊もあったけど…結局この作品は何話有るんだろう? 続けてコレも公開して欲しいものだわ。(ゆたか)
近藤ゆたか過去絵:布袋寅泰さんがメインビジュアルな『STOLEN SONG』てゲームの攻略本が出て来たんですが…導入部のカラー漫画を描いてましたわw。(ゆたか)
自宅から発掘シリーズ:たぶん30年くらい前に買った本格的な時代劇の海外コミック『KOGARATSU』。コレおそらくスペイン語版だと思うけど…調べたら英語、フランス語、ドイツ語と色んな国で出てたみたい。もう一冊持ってた筈だが…13巻までは出てたみたいね。今更ながら全巻揃えたくなったわw。(ゆたか)
近藤ゆたか過去絵:今日は飛鳥五郎さんの命日ということなので…追悼に、昔『スーパーヒーロー作戦読本』で描いた『快傑ズバット』のイラストをどうぞ。(ゆたか)
#飛鳥五郎命日 #ズバット https://t.co/BooGlxXfJQ
粉味過去絵:ちばこなみ名義の単行本未収録短編『COMBAT』。「週刊女性」臨時増刊「ロマンチックハーイ」に掲載。いやしかし…凄い作家陣が並んでますよ!(ゆたか)