「妹~あかね」という作品において脇役の1番の功労者はやはりチャコだと思います
あかねの良き友であり
相談者であり
慰め役であり
道化であり
作品を要所要所で押さえてくれています
イラストにおいてもチャコを入れると絵の花となる
助演男優賞ものww
今月23日から
心斎橋で個展を開催します
夢逢えマドンナ
渚の職業は幼稚園の先生
同僚の先生たちがこれまた良きキャラとなりました
イケイケシスターズなど言う陳腐なネーミングをしてしまいましたが彼女達もまたファンに愛された脇役でした
彼女たちの色紙も完成です✨
11月23〜27日
心斎橋で個展開催
詳細▶︎https://t.co/UbevvgTvui
「妹~あかね」はレイが登場してからフォーマットが完成し非常に作りやすい作品になりました
私のメンタルがやられてしまって終了することになってしまったのですが、今思うと少し残念です
「妹~あかね」新作コピー本も用意しています
来週23〜27日まで
心斎橋で個展を開催
https://t.co/UbevvgCssi
「CHI•GU•HA•GU」1987年にヤングジャンプに掲載された僕のはじめての連載作品です
アンパンとみるく
不器用でぎこちない2人の恋愛は
僕自身の初恋の投影でもあります
パラパラページをめくると
甘酸っぱい気持ちに未だになります
この2人の色紙も完成しました✨
「オレンジ屋根の小さな家」は2005〜07年に集英社ビジネスジャンプで連載された作品で
僕にとっては記念碑的な作品
子どもはたくさんのネタを提供してくれる最高のコンテンツ素材なのです
その色紙が完成しました✨✨✨
23日から大阪心斎橋で個展開催します
詳細▶︎https://t.co/UbevvgCssi
「夢で逢えたら💫Neo」
分冊版1〜3話
Amazonで発売中です📕📙📘
渚ちゃんとマスオ君にまた会える!
https://t.co/wlrzI8GStO
「妹~あかね」第4巻
慎平とあかねの出会いのエピソード。
こんなのを描いた事
全く覚えてなかったです。
なかなかいい話。
Kindle本
続々出版中です
ただ今
出版作業をしつつ5巻を読んでいます。
面白いですね。
面白いなぁ。
我ながら。
#妹あかね
生原稿
このようにビニール梱包して販売するものもあるのですが、
集英社編集部が印刷所に入稿する際のトレーシングペーパー。
とったほうがいいですか?
付けたままの方が良いですか?
ご意見お願いいたします。
「オレンジ屋根の小さな家」
名作づくめだ
10月5-8日
横浜のArt Gallery山手
で個展を開催します。
皆様のお越しをお待ちしております
(^^)
詳細はこちら▶︎https://t.co/UbevvgCssi
今回、漫画原画の販売も数点致しますが、原画においては転売リスクが高いと思っています。
私たちアーティストにとって転売ほど精神的なダメージを受けるものはありません。
そのため転売防止策の一環もあって、値段は少々高めになると思います。
ご了承ください。
リーズナブルな商品も取り揃えておりますので、ぜひ来てくださいね。
•キャラクターモーニング挨拶カット500円〜
•「夢で逢えたら」背表紙カット原画当たり付きブロマイド福袋
200円
いずれもお一人様1つまで
10月5-8日「漫画イラスト展」
横浜で開催します
詳細▶︎https://t.co/UbevvgCssi