春夏秋冬描いてます。
季節のお祭り、運動不足解消、喫茶店めぐり、パワースポットで運気アップなどなどオールシーズン楽しめる内容です。
ちなみにAmazonのページに表示される内容説明の画像(↓2枚)、これある人が羨ましく、編集に作っていいか聞いて、ワタクシ自ら作りました🫶💕
見本がやってきました!!
6/23発売『明日晴れたら、日帰り旅行へ』
初の2色&ページ数と文字が今までで1番多く読み応えもりもりです〜。
今回は各日帰り旅行先の歩数(目指せ1万歩)、所要時間、何が充実した旅か5点満点でつけてます(山本調べ)。
こちらも楽しんでいただけると嬉しいです。
西小山「cizia」へ(『今日もゆるっとひとり飲み』にも描いてる、ひとりパン飲みの名店)
背伸びしすぎず、ほどよくオシャレな雰囲気、居心地良い〜🏠
江古田パーラーファミリーだから、自家製パンがおいしすぎる。
ウニペーストとバターをパンにのせた"うにぺー"最高(;ω;)✨
卵山玉子先生の『ねこの手キッチン』(文藝春秋)、本日発売ですー!(着彩お手伝いしました)
「ごはん作ってくれるなら、いていいよ」で始まる同居なのだけど、だんだん距離感が縮まっていくのもすっごく良いのでそこも必読です!!
うちにもネコ助来て欲しい〜♡♡ https://t.co/4HeDpzehZw
去年末に購入したケーキ。
やっと食べ終わった。
異次元のおいしさ。
1年に1回の販売なので、また来年までアディオス🌈
フライング年越しそば🎍
初めて食べたセリ肉そば(根っ子入り)。すごい好き!家でもマネしたい!
ここのうどん、めちゃめちゃおいしかった!!!名店発見…!
超多加水熟成本生うどん。
手打ちで水分量60%(機械のうどんは40%らしい)だから、うどんの四つ角が立っていて、噛むと跳ね返るコシともっちり感。
出来立てが1番おいしく、15分以内に食べるのがオススメらしい。