ここのうどん、めちゃめちゃおいしかった!!!名店発見…!
超多加水熟成本生うどん。
手打ちで水分量60%(機械のうどんは40%らしい)だから、うどんの四つ角が立っていて、噛むと跳ね返るコシともっちり感。
出来立てが1番おいしく、15分以内に食べるのがオススメらしい。
webメディア マトグロッソにて
『ねこはなんにもなやまない』
第3話が公開しました〜。よろしくお願いします!
https://t.co/8ui7nvFQ5D
一六タルトでよければ、巻き方です。焼き上がりました。大きさも一六タルトです。(余った生地で作った常識的なサイズのクッキーとの差が。。)
【新刊 共著 5/17発売】
『不器用な私が家族を笑顔にする魔法のレシピを作れるようになったわけ たっきーママの人生を変えたレシピ』
原作:奥田和美(たっきーママ)/漫画:山本あり
こちらで読めます
●レタスクラブニュース
https://t.co/SCH2AnUMJh
●コミックエッセイ劇場
https://t.co/GUci5r255l
一関のソウルフードらしい蕎麦の「直利庵」へ。蕎麦は太いしチャレンジメニューじゃないか!おばあちゃんも子供も大盛り頼んでる。たくましい。味も食感も太さも蕎麦とうどんの間で、ツユが濃い目で甘い!一本がとんでもなく長いから一本ずつ食べて丁度いいし、すすれない!笑。すごい食体験。 #岩手
最新号「東京Walker」11月号。
特集はパン&クラフトビール🍞🍺麦爆弾投下‼️yes‼️興奮‼️
連載「一杯だけおじゃまします」は麦爆弾の空気を読まず、寿司で一杯やってます🍣🍾RWCなので日本代表ラガー風シャツ着てます(気付いてくれた人いたら嬉しや。準々決勝日本頑張れ🌸)
よろしくお願いします🙏
ハラユキさんの新刊『オラ!スペイン旅ごはん』読んだ🇪🇸食で一冊できるスペインの美食っぷりよ…!いちいちすごいおいしそう…腹ヘル😭住民であったハラさんの目線がすごい楽しかった!私はバスク地方が魅力的❤️酒好きの母をCAVAのツアーに連れて行ってあげたいなー🍾
腰塚のベリーハムを渋谷fluffyのライ麦パンで挟むという天国🌈すごいおいしい。甘いハムの脂とライ麦パンの香ばしさがめちゃくちゃ合う。
千駄木の喫茶店「ニト」では腰塚のハムと浅草ペリカンの食パンを使った超贅沢なサンドイッチが食べれます。
フィンランドのバンド公認のおもしろカクテルも🇫🇮