9月6日に『1日外出録ハンチョウ』の第2巻が出ますが、スピンオフ第1弾の『中間管理録トネガワ』もよろしくです。今月は兵藤会長の取り扱い説明話。冒頭の歌詞がツボでした。最新話は本日発売の月刊ヤンマガ第9号で読めます。
月刊ヤンマガが購入できずトニーたけざき氏の攻殻機動隊が読めない方、本日発売のトリビュート本を購入ください。士郎さんの筆致はじめ、セリフの漢字や平仮名、リーダーの点数までこだわり抜いた内容は必見です。ペンを入れた時のタッチを気にされていたのですが、完璧に再現できていると思います!
『#月曜日のたわわ』第1話(1/7)
ヤンマガWeb5周年&リニューアル記念🎊✨
今だけ「全話無料」で公開中!(最新話除く)
#漫画が読めるハッシュタグ
https://t.co/CBmMo72sWW
【月刊ヤングマガジン3号本日発売‼️】
「#SDガンダム スペシャルアンソロジー」は、
「大童澄瞳の妄想SDズゴック伝」🌊
&
「SD頑駄無リアル形態紀伝」💥
『映像権には手を出すな!』の大童澄瞳が描くオリジナルSDズゴックは超必見✨
SDの"リアル形態"を語る、貞松龍壱の超美麗漫画も見逃せない‼️
今月の『中間管理録トネガワ』は巻頭カラー。同窓会ネタは「こういうやついる」というあるある感が最高におもしろい。最新話が読める月刊ヤンマガ第7号は本日発売です!
移籍前最後は、カップルではなく、アベック誕生の話。『中間管理録トネガワ』最新話は、本日発売の月刊ヤングマガジン第2号で読めます。
『ユリア100式』の原田重光と新進美麗のかろちーがタッグを組んだ禁欲トレーニングコメディ『女神のスプリンター』が連載開始! 校了時、エロくていろんな意味でドキドキしました。現在発売中の月刊ヤングマガジン第12号で読めます!
77回ちばてつや賞で優秀新人賞を受賞した『宇宙の音楽』(山本誠志)が月刊ヤングマガジン第2号に掲載されています。ホルンなんてまったく興味がない楽器でしたが、44ページめっちゃ楽しく読めました。個人的に今回のちば賞で一番おもしろかった!