実は韓国では今もダークニンジャは裏切り者としてのイメージが強いので、スレにとんでもないタイトルを付けた後、他の人がそれを選ぶとこんなマンガが出るようにすることが多いです。
#ニンジャスレイヤー
明けましておめでとう! 明日は陰暦による旧正月です。正月を二回やるのがどのような意味があるか、バグラー=センセイ ドーゾ!
#설날 #ニンジャスレイヤー
「ケイジ・オブ・モータリティ」 10.16~22
「デストラクティブ・コード」 10.23~29
「アシッド・シグナリ・トランザクション」 10.31~11.06
「テンペスト・オブ・メイヘム」11.06~10
これで韓国も #ニンジャスレイヤー(ほぼ)同時連載時代が始まります。
最近五年中読んだTS物の中で一番好きなマンガ、#オレが私になるまで の2券が本日韓国でもe-book発売です。やった!
どころでこのマンガ、韓国版のタイトルは「男の私が女になるまで」です。韓国の一人称もけっこういろいろありますが性別感じがあるのは今は使えないので…
翻訳する時苦労する部分です
「時間が来ちまうよ…」
Aritist :@polarbear2324
#ニンジャスレイヤー
韓国ではたまごかけご飯のことをガンジャンゲランバと呼びます。ガンジャンは醤油、ゲランはタマゴ、バはご飯のことですが、こちらのメジロアルダンお嬢様のマンガを見てください。韓国版のウマ娘翻訳者さんの元テキストを伝達するこのワザマエ…タツジン!
ドーモ、ナッツクラッカーです!
Artist :@polarbear2324
#ニンジャスレイヤー
吼えろペンの韓国版の電子書籍… ちょっと高くない?と思ったら、12ページだけで理解できました。小さい文字が本当に多い…そしてそれを全部翻訳している…!
(漫画を描くシーンの小さい作品内漫画まで全部!)
イメージ①が日本版、②が韓国版、③が②のページのキャレンダーです。
忍者と極道、無料連載分+wikiの要約+最新連載分(善し!から)の組み合わせで楽しんでいるんですが、(つまり、まだ金はだせませんでした。すみません。近いうちに…)とにかく極道(きわみ)のキャラが狂いすぎていいな。