@jmsdf_yamato_bb @su37terminator 補足すると、個人的に好きなのは薩摩弁の兵士が「チェストー」と叫んでマッカーサーのいる司令部に自爆特攻をかけるシーン。
一方、白軍(白衛軍)の司令官たちはものすごい悪人面。白軍側について戦ったフィンランドが悪く描かれてる漫画は普通ないと思う。スオムスや継続学園も真っ青である。
昔コンバットコミックに連載された漫画のオチがまさにそれでしたね。あの話だとなんとか日米講和に持ち込んだはず。 https://t.co/amUi2WwNRn
ただ、御大はRSBCで「イタリア海軍はレパント海戦以降は勝ったことがない」と書いてるので、そこまで考えてない可能性が高いです。
この漫画、左翼が強かったころに書かれてるだけあってロシア革命がやたらと美化されてる。レーニンやトロツキーはありえないほどのイケメン、いいひと。