まだこの頃は線画アナログで取り込んだ後デジタル加工をしていました。で、まだペンタブ繋いでなくてマウスで仕上げやっていたなどと。原画サイズが1P分B6だったので諸々粗い_(:0」∠)_
16・フィデリタ忠烈譚「肩に降る雨」ラスト3枚の流れが個人的に気に入っていたりします。フィデリタでは思いついたことをそのまま出力出来た感…漫画はこちら→https://t.co/q1Eww9htka
投下したのは企画終了後でしたが、自分の中で滾る気持ちが残っていて、それを全部ぶち込んで出力した記憶。途中やっぱりしんどくなって挫折しそうになりつつも当時の精一杯を込めて描いたモノであり、今見ても熱量すごいと自分でも思うであります_(:0」∠)_
隙間時間で描きためるスタイルでしたが、世界観が本当に素敵で公式の物語展開を基軸に物語を作るのがとても楽しく、結構漫画描いていた罠。途中ヤタガラスに所属した事でヤタガラスの方々をお借りすることも多々。変な借り方をしていたと思うのですが…本当他キャラの親御様方には感謝しております。
自キャラのお父さんというと最近だとPFLSのジルさん。
モブキャラだったのでキャラシはないのですが、漫画での出番は割と多かったであります。#父の日