なお、西区民センター大ホールの詳細な資料が手元になかった為、大ホールのみ淀川区民センターを参考に描かせていただきました。色々ぬるくて申し訳なく!(3/6)#昭和オタク雑記
旦那氏がRPしてくれた大昔の絵を今描いたらどうなるのかと思い…描いてみたのがこちらになります_(:0」∠)_
一枚目がフォトショップオンリー。
二枚目が線画と一部(ツヤベタとカケアミ一部)クリスタ、仕上げをフォトショップで。
多分もう再販しないので、雑記帳4から。
うちのおかんが手塚治虫ファンだったのはきっと絶対間違いない。
『その名は101』は、自分もコミケ101に合わせて二次創作本を出したぐらいに好きな漫画であります。
横光御大漫画は基本的に隙がなさすぎる+キャラがドライすぎて妄想激らせるハードルが超高い事もあり、語り部としてオリジナルキャラを混入させていて純然たる御大漫画二次創作からは外れておりますが…
元ツイートを探せなかったので、改めて再掲。
ワタクシ世代が初めて出したコピー本形態の記録。一時このB7の本が流行りましてな。製本は大変なんだけど、ミニ本としては丁度いい感じだったのであちこちのサークルで見かけました。