14.以前にもあげたこの辺り。と去年入手したinktober用に配布されていたブラシが好きで愛用しております。
8・PFSR「ひとりぼっちの黒い魔女」普段斜めコマを使わないのですが、珍しく使ったであります。漫画はこちら→https://t.co/WzZOe7mI2O
7・PRWG「博士のポリシー」凝ったこと何一つやっちゃいませんが! ノリと勢いだけで何とか描けた事を自分で褒めてみたい(酷)GRのオマージュで描いてみたのですが、ネタが色々と酷い… 漫画はこちら→https://t.co/ecpbdCDYXp
4・ピクサイII「Crying Red」対峙する2人が互いにO-1を倒すシーンは対になるように描いてみたり。色々と考えつつ結局勢いだけで描いた感満載。漫画はこちら→https://t.co/ra3WqYaNNM
3・pixiv-MSL「約束」最後の三枚の流れは当時結構色々試行錯誤して描いた記憶が。文字数が多いのは己の漫画土台が70年代漫画だからとはいえ詰め込みすぎでありますよね。とほほ。漫画はこちら→https://t.co/aQ92Qj3U76
21・PFLS「一族」語りの壱、語りの弐 どちらも見開きを意識した部分が個人的に力入れたのですが、今のピクシブさんではあまり意味なかったような気も。語りの壱→https://t.co/zRLOJviw5Z
語りの弐→https://t.co/VB3KfisHDV
17・フィデリタ忠烈譚「鷹の歌」冒頭4枚のコマ割りで珍しく縦割りを入れていたり。一応紙媒体になった時のことを考えたコマ割りにしたつもりなのですが、おしゃれなコマ割りはなかなか出来ない(…)漫画はこちら→https://t.co/PLBv2e2y2x
漫画の粗下書きと完成したもの。
己が分かれば良いので割といいかげん。
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる