11.以下三つの世界観は己の好みで作ったので大好きです。
・竜王国奇譚のドゥラピリス。
・西遊聖魔録の聖魔界。
・京都モノノケ奇想曲の京都の街。
モノノケは漫画じゃなくて小説なんですけれども。どこで公開すれば良いのか悩み中_(:0」∠)_
本日の進捗どうですか?
線入れ14/22。仕上げ12/22。
なかなかテンションが上がらなくて辛い_:(´ཀ`」 ∠):_
14-3.ピクファンは正直古参の方の【俺様ルール】でゲンナリする事が多々あったのですが、ファンタジーを描く事が好きなので参加を続けております。己の創作意欲を激しく揺さぶってくるネタを繰り出す方の作品を見たい、出来るなら関わってみたいと思うので…好きなPFは画像であげた4作。
14-2.ぐんさん企画はフォロワーのワタリガラスさんから誘われて参加。エピカとフィデリタに参加させていただいたのですが、参加者の皆さんの漫画力半端なさ過ぎ_(:0」∠)_ 両企画とも勢いで漫画を出力した感満載にも関わらず拙作を追って読んでくださる方がいてとても嬉しかったです。
14-1.個人で描く創作と違って、企画内で関わった第三者の方と一緒に物語やキャラを作っていくのが楽しいです。揉め事も多々ありますが_(:0」∠)_
ピクサイ2は他者との交流はありませんでしたが、企画内のイベントやお借りした方々の物語の中で自キャラの物語を作る事が出来て楽しかったであります。
一枚絵は、過去参加したINKTOBERから気に入っている絵をチョイス。漫画は母の日にアップした在りし日のおかんを描いた漫画を所々加筆修正したものを掲載。漫画のネタにした出来事の後日譚を1.5ページ描き下ろしております。
諸々懐かしいデータ。PFRD、エピカ、MSL2。MSL2は参加出来なかったんだけど、歳取ったイリアさんで参加を目論んでいた(えー)PFRDとエピカはアフター漫画の下書き。完成させるタイミングを逸しているのが何ともかんとも。
22・PFV「想いの行き先」冒頭の夢から現実に戻るあたりは当時一生懸命考えて描いた記憶があるのですが、割と普通〜な表現でありますよね(えー
漫画はこちら→https://t.co/hXMH3XGGlX