そのパチは 間違いじゃなく 平蔵の
応援コール 文字に現れ
パチパチだったからこそ、集会猫(現・全)は驚き、励まされ、場所を変えて集会を続ける原動力になった。私はそう解釈しておりました。
   夜廻りの 猫に焼きそば あげる人
同窓会で ×3告げて
人生色々。その時はベストな選択と思っても、月日がたてば齟齬を感じ、新たな道へと進むことがある。女性の場合、それが結婚だったのかもしれませんね。
#今日の夜廻り猫
   カルメ焼き 膨らむコツを 祖父忘れ
傍で見ていた 孫再現し
じーじお手製のカルメ焼き。
20歳になったお孫さんにとって、膨らませるコツは思い出と共にしっかり脳内再生されていたのですね(^^)。
#今日の夜廻り猫
 https://mobile.twitter.com/moae_jp/status/844202101706129410?p=p …
   理不尽な 扱いを受け ホームレス
答え共感 半纏をかけ
平蔵さんが一時的に半纏を着なくなるきっかけとなった45話。1年前の今日、公開。
半纏姿が復活するまでの51話。様々な心の涙が見られましたね。
#今日の夜廻り猫
   おはようございます。
最近UPされた夜廻り猫でも、おむすびをくわえ、ワカルの後ろを通り過ぎるニイの姿が……。
これから寒さが厳しきなる季節。
深谷さん、ニイ、ここに集う皆様。今日も1日ご無事で。
   火も焚かず ボール一つで 出来上がり
苦手克服 最初の一歩
(´-`).。oO(女の方、平蔵さんが教えてくれたこの料理をきっかけに料理作りに興味を持ち、苦手意識が少しでも解消されるといいなあ……)
#今日の夜廻り猫
   恩人の 創意工夫の 服着るが
結局元の 半纏戻り
重郎の「えんどにもどったー」の言葉に共感。
半纏、平蔵さんのトレードマークですものね。
なめ猫仕様の平蔵さん、吹きました。
#今日の夜廻り猫
   20年 親の想いを 代弁し
日記の中で ニイは見守る
20年の歳月の中、日記を通じ、見守り続けるニイ。
親御さんの頼もしいパートナーですね。
私も、ふと、10話のお話を思い出しておりました。