友ができ 夕餉ラーメン 食べに行く
叶った願い 両親ほろり
良かった、良かった。
今日は夫婦2人の夕食。
だけど、新たな一歩を踏み出すことが出来た息子の旅立ちを実感。
祝杯をあげる記念日ですね。
#今日の夜廻り猫
思いやり 互いのお腹 探る末
皆で分け合う ハンバーガーよ
ワカル。
夜廻りを始めた当初の貧相な雰囲気は良い方向に変わったが、美味しいものを嗅ぎつける能力は、いまだ変わらず健在だ……な。
#夜廻り猫
https://t.co/7U9lqQ457w
ジョン・カビラ 夜廻り猫の 朗読は
TVを見てる 人心(ヒトココロ)沁み
ジョン・カビラさん朗読による76話、22話、47話の夜廻り猫、堪能致しました。
機会があれば、また、別のお話も朗読して欲しいです。にっこり(^^)。
#今日の夜廻り猫
少年の 心意気聞き ゴージャスに
心意気買う 花屋のおねえ
74話に登場した男性。花屋の店員さんだったのか。
言葉遣いはおねえさん。しかし心は素敵なジェントルマンですね(^^)。
#今日の夜廻り猫
https://mobile.twitter.com/fukaya91/status/875784754938826752?p=p …
福島の 猫伝説の 温泉に
いざない浸かる 夜廻り猫よ
猫語る お国言葉も 華を添え
見ているほうも 温泉気分
この作品が公開されて明日で丸1年。
お国言葉で語る猫啼温泉の猫さん。沁みますね。
#今日の夜廻り猫
今はまだ 寒さ厳しき 冬なれど
木や生き物は 皆春を待ち
本日掲載1周年。97話を読み返し、ふと一句。
初めて春を迎える重郎。桜の美しさを知る平蔵さん。
それぞれの春への想いが垣間見えるお話ですね。
#今日の夜廻り猫
その後日談的お話が、こちらの133話。
平蔵さんの予告通り、重郎の頭の上、桜の花びらがふうわりと落ちましたね(^^)。
おはようございます。
尾の太い猫さん。家族も増え、今では夜廻り猫のお話を彩る一員に。
新潟市内、朝から雪が止まず。将軍が本気出してきました。
深谷さん、狸さん、ここに集う皆様。今日も1日、ご無事で。
1.お茶碗に「卵」を入れます
2.そこに「卵」を入れます
3.最後に「卵」を入れます
卵かけご飯の完成!
https://shindanmaker.com/693675
生卵3連投。夜廻り猫53話。贅沢どんぶりの準備完了。