朝の時 セリフもなしで 同じ場所
老いと育ちを 8コマで魅せ
深谷かほるさん、夜廻り猫10話を元にした一句。夜廻り猫ファンの皆様から予想外のリツイートやファボを頂き、感謝&恐縮しております。
ありがとうございます。
幼き日 もらい残りし エンゼルを
教訓込めた 御守りにして
苦い思い出が残るエンゼル。
しかし、長き月日の末、これからの人生の指針の御守りとなるエンゼルに昇格しましたね(^^)。
お姉さんのこれからの人生に幸あれ。
大寒の 吹雪舞う中 声掛ける
馴染み柴犬 犬小屋で待ち
今回の夜廻り猫は全4回。大寒、半纏に積もる程の大雪の中、声を掛けた柴犬殿は、どうやら平蔵さんと旧知の仲。さて、どんなお話が始まるのでしょう?
#今日の夜廻り猫
辛かろう 日々の生活 心配し
電話で癒す 友がいる夜
このお話を見て、言霊(コトダマ)という言葉を思い出しました。
今日は相手を慰め、思いやる素敵な言霊に、ほっこり。
#今日の夜廻り猫
父さんと らぴの機転で 寝室は
2人と2匹 みんな仲良く
お父さん、お母さん、らぴさんはベッド。
ラミーさんは、らぴさんのアイデアが採用され、お母さんの腕の中。
素敵な一夜が続きそう(^^)。
#今日の夜廻り猫
本編に 平蔵姿 見かけぬが
面影見える 「にっこり」があり
平蔵さん、本編に登場せず。
しかし帰省する青年にアドバイスしたと思われる「にっこり」のせいか、物語の中に平蔵さんの面影を見たのは私だけ?
#今日の夜廻り猫