スタジオ東條ではスタッフの運動不足を解消するため、『大健康計画』と称し、リングフィットアドベンチャーの支給を決定いたしました。くーこさん(@nezumigaoka
)作、レポート漫画前編。君は健康になることができるか。#スタジオ東條
本日10/26はコンプエース12月号の発売日です! コミカライズ版幼女戦記は当初休載の予定でしたが、ほんのちょっぴりだけ掲載させていただいております(ジョークとかではなく、ほんとに少し)。単行本20巻付録小冊子の味見のような感じでお楽しみくださいませ!
『漫画家が駅前漫画教室に通う事になる話・前編』
今後たまに、身の回りのことを日記漫画として残していこうと思います。
#スタジオ東條
『漫画家が駅前漫画教室に通う事になる話・中編』
もしよろしければ前編からご覧くださいませ。
#スタジオ東條
『漫画家がいい歳して親フラに戦々恐々とする話』
身の回りの日常や、思い出話などを日記漫画的に残していこうと思います。
#スタジオ東條
『漫画家が駅前漫画教室に通う事になる話・後編』
お時間よろしければ、前編中編からご覧くださいませ。
#スタジオ東條
本日12/16はコンプエース2月号の発売日です! コミカライズ版幼女戦記は第六十二章 南方戦役Ⅱを84pで掲載させていただいております。本日同時発売の単行本20巻、限定版もお買い上げいただくと、本誌、単行本、特典小冊子で大体360pほどお読みいただけます。ぜひ年末年始でお楽しみくださいませ!!
お相手は彼女、先月号からロメールの護衛として登場している魔導中佐。ターニャと同じく帝国でも五指に入るエースオブエースで、ビアント中佐と死闘を繰り広げる相手として申し分のない実力者です。普段あまり描写されない、二〇三大隊以外の帝国軍航空魔導師の実力にもご注目ください!
『漫画家がアシスタントとして出戻る話』
前の漫画でご質問を多くいただいたので、介錯先生との関係性の一部を漫画にさせていただきました。
10年ほど前の話です。
#スタジオ東條
本日4/26はコンプエース6月号の発売日です! コミカライズ版幼女戦記は第六十六話:南方戦役Ⅵを掲載させていただいております。とどまるところを知らない帝国の、背後に忍び寄る脅威とは…!?
『漫画家が体に良い生き方を聞く話』
戦時医療について取材させていただいた折に伺ったお話です。
皆様も健康に気を付けてお過ごしくださいませ!
#スタジオ東條