本日5/26はコンプエース7月号の発売日です。コミカライズ版幼女戦記は第六十七章:南方戦役Ⅶを掲載させていただいております。今回、華々しいシーンはありません。夢見る年端の方は見ないほうが良いでしょう。統一歴の裏で蠢いているものに興味がある方だけ、ご期待ください。
本日6/25は月刊コンプエース8月号の発売日です!
コミカライズ版幼女戦記は第六十八章 南方戦役Ⅷと、付録でクリア栞をお届けさせていただきます。
バールバード砂漠で真正面から激突する両軍、戦場を駆ける将兵に神のご加護を。
次回のコミカライズ版幼女戦記は!
ついに真正面から砲火を交える南方大陸派遣軍と自由共和国軍。
快進撃を続けてきたロメール将軍も、とうとうつまづく時が来た。
その戦局を覆す起死回生の策とは!
ターニャが戦闘団指揮にその才覚の一片を覗かせる第六十九章、コンプエース9月号は7/26日発売です。
『漫画家がマッサージ屋さんに通ってる話』
もし通っていなかったら、首も腰も肩も手首もとっくに限界を迎えていたことでしょう。
一か所修正したい箇所があり、上げなおさせていただきました。
前投稿へのリプライ、RT、ファボ等ありがとうございます。
#スタジオ東條
『コミカライズ版幼女戦記 制作ウラ話その1』
素晴らしいタイトルです、温度差に風邪ひくかと思いました。
#スタジオ東條
本日7/26は月刊コンプエースの発売日です!
コミカライズ版幼女戦記は第六十九章 南方戦役Ⅸを掲載させていただいております。
戦場を支配するのは火力と機動力と継戦能力と兵の質と指揮官の能力と運と…つまり全てだ!!
『コミカライズ版幼女戦記 制作ウラ話その2』
コミカライズの描写のいたるところに、祖父から聞いた戦争体験を散りばめています。
その一部をご紹介。
(幼少期の記憶はぼんやりとしたものしかなく、詳細に関しては中学生時の自由研究課題の際に、改めて聞かせてもらった内容です)
#スタジオ東條
本日8/26はコンプエース10月号の発売日です!
ですが、申し訳ありません。
コミカライズ版幼女戦記は、調整により本編休載となります。(画像は来月掲載のものです)
コンプエースの多彩な掲載作品を、お楽しみください!
『俗説回顧録:フリーザ様の最大戦闘力は53万説』
先日、同窓との思い出話に出てきたので。
ドラゴンボールZ連載当時の、小学生たちの熱量を感じ取っていただければと思います。
#スタジオ東條
明日10/26はコミカライズ版幼女戦記23巻の発売日です!
『コミカライズ版幼女戦記23巻・発売告知漫画』(1/3)
南方大陸編は次巻(24巻)をもって完結し、ターニャ達二〇三大隊は新たな戦域、敵国と対峙します。
『コミカライズ版幼女戦記23巻・発売告知漫画』(2/3)