『トワイライト・ウォリアーズ』や『野狗子: Slitterhead』の舞台になった九龍城砦について
過去のTIPSやメイキング等はこちらのサイトにまとめています。お時間のあるときにどうぞ→ https://t.co/jF3nm34ts1
モーメント一覧が見られなくなったのでまとめておきます。まずはTIPSなど。メイキング系はツリー参照。
お絵描き全般 https://t.co/3YrTyxn6v3
パース https://t.co/AYoeVcH90K
過程解説 https://t.co/mUWiW0nhdq
絵以外の色々 https://t.co/YpvGwU3oRr
建築イラスト https://t.co/62mwsxxJf7
TIPSなどはジャンル別にモーメントにまとめているのでお時間のあるときにどうぞ
お絵かき全般 https://t.co/3YrTyxn6v3
透視図法について https://t.co/AYoeVcH90K
制作過程と解説 https://t.co/mUWiW0nhdq
絵以外のいろいろ https://t.co/YpvGwU3oRr
このところイラスト添削で何度か魚眼パースの話をしたので、パノラマとの違いとあわせてまとめてみました。
毎年4/2は #世界自閉症啓発デー 、4/2~4/8は発達障害啓発週間です。自閉症などの発達障害については筑波大学DACセンターが公開しているマンガが分かりやすいので是非。こちらで全編公開されています → https://t.co/nxTHZ1oEF1
『若おかみは小学生!』ブルーレイ到着! 公開時の僕の感想画像を、映像特典のインタビュー部分でちょっとだけ引用していただいています。せっかくなので追加で描いたジブリ風の木の解説と併せて再掲。アニメ本編も素晴らしいですが、美しい背景も必見です。 #若おかみは小学生
@yoshida_seiji ちなみに漫画はこんな感じでした。10年以上前の原稿なので、いま見るとむしろ新鮮。