#自分が心から共感したキャラのセリフ選手権
望郷太郎の作中で語られたある意味ニート予備軍の思考。
>清掃員は電気系統の問題の是正を試みないよう、訓練しておくべきだった」と話している。
これに関してはいくらなんでも非常識な清掃員個人の問題だと思うがなあ・・・
アメリカでは違うのか?
こんなのを雇った管理責任とかいうのなら分かるけど、教育責任ってのは・・・
ケンガンオメガ 最新話
臥王鵡角 死亡
ヨガの技術最強
ただてっきり逃げ出したところを悪い方の二虎に殺されるものだとばかり思ってたから意外。
とはいえ、前作から因縁の相手やラスボスっぽい奴を第三者が倒すのって多かったなー。まあ繋がる者は当事者だが。
あとさらに謎が増えた。
ちなみにずっと謎だった七代目牙は鷹山ミノルだった。
前作の最終話で加納アギトから牙の座を継がないかといわれたときに断ってたけど、ヒカル君のせいで空いた穴埋めに出ていたか。
あと隊長のJと仲良くしてたけど、そういや前作の過去回想であだ名で呼んでる仲だった。
ケンガンオメガ
「衰えたから装備を強化したわ。これで無敵だ」
「刹那を囮にして俺がとどめを刺してやる」
桐生刹那が二虎(悪)といい勝負しているのと対照に、順調に格下雑魚への道を転がり落ちている阿古谷清秋・・・
背後で飯を食ってたギルバート・呉とウィレム・呉にも気付かないし。
コブラの有名なセリフ
コブラ「あと2時間で夜が明ける」
ジェフ「夜が明けるとどうなる?」
コブラ「知らんのか 日が昇る」
の元ネタ
1963年公開の洋画クレオパトラに登場するジュリアス・シーザー(ガイウス・ユリウス・カエサル)を演じたレックス・ハリソンのセリフ https://t.co/RzjJZx6X36
>三鷹駅。小5男子がわざわざ来てくれました!「政治家になにをやってほしいですか?」と聞いたら「女性天皇と選択的夫婦別姓」と即答。やるよ! https://t.co/S1SmQizKLd
トリコの食材で「薔薇牡蠣」と「百合牡蠣」ってのがあるんだけど・・・
薔薇と百合かあ・・・うーんまさかね。