ケンガンオメガ
嵐山vsガオラン決着!
まさかの二話で試合が終わるとは。
でも中身は凄まじく濃厚だった。
負けた方も何一つ格落ちしていない。
次の試合は新規キャラ同士。
片方は色物に見えるけど、既存キャラに負けない試合を楽しみにしよう。
あと格闘技は表も裏もアメリカがトップらしいが、他の漫画だとアメリカに進出したアギトが雑魚扱いされる展開をしそうだが、まあこの漫画だとそんな安易なことはしないか。
海外の感想見てたら、魁比楽は逃げた「三」なのではという予測があったな。
まあいささか若すぎるから息子の可能性もあるが。
ケンガンオメガ 第266話
魁比楽vs喜多川ジャスティン 決着!
ラストはド派手に決まった。
長期連載格闘漫画で唐突に出てきたオリキャラの試合はいまいちなものが常だけど、オメガは素晴らしかった。
魁も喜多川も両者共にまだ「何か」隠してるみたいだし。
次はユリウスvsアギトか。楽しみ。
昨日からのアニメの続き
若槻戦
くー、関林のこの説明カットか
もったいないなあ
#ケンガンアシュラ
最近気づいたけど、ケンガンオメガの王馬と鬼王山の身長と体重
鬼王山
アシュラ 194cm 159kg
オメガ 194cm 162kg
と体重が増加してるのはよく分かる、ただ
王馬
アシュラ 182cm 85kg
オメガ 182cm 84kg
1kg減ってる・・・
元々、身長と筋肉量を比べても体重軽過ぎと言われてるのに王馬
ケンガンオメガ 276話
アウトボクシングでいくらボコッても強靭な首を持つ喜多川を倒せないと悟ってインファイトに変えるガオラン。
それに対し新技で一矢報いる喜多川。
今のところ地味な攻防だけど、前の試合と違って「魅せる地味さ」だから満足。