反AIで過去最高に間抜けだったのがこれ。
AI絵師に対して努力しろ自分の絵を書けよという話を出しておきながら、ドラゴンボールという他人の作品にただ乗りしてる。
ケンガンオメガ 312話
繋がる者、再び自由奔放の極みを発動。
それはそれとして前作からの王馬と刹那の因縁の理由ともいえる、互いの師匠の決闘の話がマジでさらっと説明されたな。
まあ特に意外な理由はなかったが。いつかあの二人の決闘内容も描写してほしいわ。
>これはよくわかるんだけど、読書家であればあるほど、本棚のキャパ問題が大きく立ちはだかってなぁ…。 https://t.co/b9XFfV0swl
ケンガンオメガ 316話
虎・・・虎神君は、自分を倒せたら王馬と龍鬼の肉体を諦めるということを餌にして戦闘訓練をしていると思われる。
龍鬼を圧倒しているとはいえ、「いい勝負」になっている時点でマジで龍側よりめっちゃ弱い。
次の王馬との試合以外にも他の奴らと戦っていくのかな。
#太郎さんの笑顔をばらまくことにしました
ギリギリ笑顔に見えんこともない
衛府の桃太郎卿ってマジで笑わないんだよな
ケンガンオメガ 323話
中東氏族が反抗したけど、ギルバートって西征派を掌握する際に反対勢力を粛清しまくってたよなと思ってたら、ちゃんとその件も話に出てきた。
エドワードの圧倒的な強さは存分に見たから、そろそろギルバートの強さを見たいなあ。
ケンガンオメガ 324話
王馬が連なる者二人を圧倒!
あのとき戦った羅漢より強いらしい。
まあ実際のところこれぐらいできなきゃ繋がる者には絶対に勝てないのは分かるが、出来れば成長過程を見たかったな。
ケンガンオメガ 325話
また一気に半年経過して決戦前日か
相変わらずこの漫画って年単位で時間が飛ぶな
普通の少年漫画だったら素人高校生が数か月で一流の格闘家になるとかざらだから、本当リアル
それはそれとして連なる者たちがヘリで去るシーン、撃ち落されるんじゃないかと冷や冷やした