本日(4/18)はヤングチャンピオン烈No.05の発売日です。『放課後ていぼう日誌』は62話目、エリアトラウトでみんなとの違いに気付いた陽渚が奮闘します。ぜひ読んで下さい! https://t.co/3vM8mTyMrU
注意喚起
「放課後ていぼう日誌」10巻で天然すっぽんの生き血を飲むシーンがありますが、感染症の危険がありますので真似されないようにお願い致します。作中に注意喚起を入れるべきでしたが危険性の認識が十分ではありませんでした。申し訳ありません。#teibo
本日(5/16)はヤングチャンピオン烈No.06の発売日です。『放課後ていぼう日誌』は63話目、ルアーを変えたり場所を変えたり、美味しく頂いたりと、エリアトラウト満喫してます。ぜひ読んで下さい!#teibo
本日(6/20)はヤングチャンピオン烈No.07の発売日です。『放課後ていぼう日誌』は64話目、さやか先生を自分たちで釣った魚で労おうとする回です。魚は釣れるのか?ぜひ読んで下さい!#teibo
本日(7/18)はヤングチャンピオン烈No.08の発売日です。『放課後ていぼう日誌』は65話目、黒岩部長の私生活がちょっとわかる回です。ぜひ読んでください!#teibo
黒岩のバイクのシフトペダルはシーソー式の踏み込みタイプなのでサンダルでも乗れちゃうんですが、サンダルやスリッパ、下駄で運転すると危険ですし、交通違反で罰金です。肌を露出しない服装で踵のある靴で運転しましょう!黒岩はそのうちさやか先生に目撃されこっ酷く叱られることでしょう。
本日(9/19)はヤングチャンピオン烈No.10の発売日です。『放課後ていぼう日誌』は66話目、釣り大会で優勝したり二学期始まってたりします。ぜひご覧ください。
それと明日は11巻発売です!よろしくお願いします!#teibo
本日(11/21)はヤングチャンピオン烈No.12の発売日です。『放課後ていぼう日誌』は67話目、ハゼ釣り大会は誰が優勝したのか。ぜひご覧ください!#teibo
本日(12/19)はヤングチャンピオン烈No.01の発売日です。『放課後ていぼう日誌』は68話目、釣ったハゼを捌いて天ぷらにしたり、ちょっと昔の回想とかあります。ぜひ読んでください!#teibo
謹賀新年、本年もよろしくお願いいたします。本日1/16はヤングチャンピオン烈No.02の発売日です。放課後ていぼう日誌は69話目、体育祭も終わり、陽渚と夏海が自転車で遠征釣行に出かける話です。ぜひ読んでください! #teibo
本日2/20はヤングチャンピオン烈No.03の発売日です。『放課後ていぼう日誌』は70話目、新キャラ生物部部長登場でその生物部のお手伝いをする話です。ぜひ読んでください!#teibo
本日3/19はヤングチャンピオン烈No.04の発売日です。『放課後ていぼう日誌』は71話目、生物部のお手伝いの続きです。とうとう手芸部部長に陽渚が捕捉されそうです。#teibo